月島校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校に合格できて、全国で一番難しい灘中学への受験を経験したことで他の入試に対して落ち着いてのぞむことができました。毎週日曜日に通っていた特別講座で高いレベルでの授業を受けることで子どものやる気スイッチが入り親子共々楽しい中学受験をすることができ、先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
費用は思った以上にかかったものの、本人の第一志望校に合格できたことが全て。また、塾側のきめ細かな対応により、その後の本人の勉強姿勢にもしっかりと身に付いており、今でも少ない時間をやりくりしつつ自学自習をしていることも含めて、この評価を付けた。
続きを読む
荻窪校
/父親/大学生/週4日回/目的:中学受験
全体として非常に良い塾だったと思う。通学もしやすく、他の塾とも競合関係があるので、レベルの維持やサービスの維持に努めていることが分かった。進学実績も、高く、上位のクラスにとどまることができれば、確実に上位校に入学できる学力が付くことが実感できた。うちは近くだったが、電車に30分位乗ってくるような生徒さんもいた。その後、中学校に入学し、高校を卒業するまで、この塾で学んだことが基礎になっている。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/大学生/週4日回/目的:中学受験
詰め込み型塾です。お金も相当かかります。息子はあっていましたが、常に他の子と比べるやり方はみなさんに合っているとはあまり思えません。ただ中学受験は大体どこの塾も同じようなやり方のようですので、比べたり贔屓もありますが、それでも親身に対応してくれてアットホームな塾と言ってもいいかと思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週3日回/目的:中学受験
中学受験についてはお任せできるのでよい評価としましたが,万人にとってよい塾となりうるわけでは勿論ないので,星4つの評価としました.相当,時間とお金がかかりましたが,結果には満足しています.私たちの場合は保護者が日々の勉強内容(自宅)のスケジューリングをしましたが,これを児童自身でやるのはなかなか大変そうだな(うまく出来ない場合もあるだろうな)と思うくらい,量が多かったです.
続きを読む
新百合ヶ丘校
/父親/社会人以上/週4日回/目的:中学受験
さすがに大手塾であるため、特に大きな問題はないと思われる。講師の先生も専任が多く、教え方についてもわかりやすい先生が多いため、ほとんど塾に任せても全く問題はなかったと思われる。もちろん個々への面倒見もよい。
続きを読む
上大岡校
/母親/中学1年生/週3日回/目的:中学受験
息子は3年間の通塾で、塾を嫌がった事は一度もありません。4年生では週に2回、5,6年生では週に3回も塾に通うのに、毎回ルンルンとスキップしながら帰宅する息子のモチベーションと、そのモチベーションを維持してくれる塾に驚きと感謝と敬意の気持ちしかありません。息子に習わせて大正解な習い事No.1でした。
続きを読む
武蔵小杉校
/母親/大学生/週5日以上回/目的:中学受験
星5、最高だったのですが、これは我が家の息子にとってであったので、みんなにおすすめしたいかどうかは正直なところ微妙です。煽られることが苦手なお子さんや比べられることが嫌なお子さんにはおすすめ出来ないでしょう。ピッタリはまれば、本当に最高の塾です。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
総じて満足だった。確かに費用はかかりますが、それに見合うだけの学力は付いたと思う。しかも、学力向上だけでなく、勉強の仕方そのものを教えてもらったおかげでそのスタイルが高校生になった今でも身に付いている点も非常によかった。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
単なる受験をするための塾ではなかったと思っている。費用は予想以上にかかったが、受験校に全て合格でき、志望校に入れたこと以上に得るものは大きかったと思う。今、高校2年だが、志望する学部学科を目指して日々努力し、中学から一日も休むことなく、楽しく通学している姿を見て、受験してよかったと本人以上に感じており、親ができないことを塾がやってくれたことに感謝したい。
続きを読む
平和台校
/父親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果としてよかったです。親としてあまり関与せず見ていることができました。先生はベテランの方々で頼りになりました。ただ大手の進学塾ということで先生も異動があり、頼りにしていた先生がいなくなってしまうなど、残念な出来事も起こりうるので、環境に左右されない勉強スタイルを確立することが何よりも大事だと思います。
続きを読む
立川校
/父親/高卒生/週5日以上回/目的:中学受験
筑駒=サピックスと言われるようになったのはちょうどこの頃かと思います。
「もう少しで届くから挑戦する」のか「失敗したくないから手堅くいく」のか、価値観は色々ですが、その後の進学実績を見ていると
挑戦組はサピックスに流れているのかな?と寂しく思う限りです。
続きを読む
南浦和校
/母親/高校1年生/週5日以上回/目的:中学受験
2年生の2月から長年お世話になり、丁寧に見守って頂き本当に感謝しております。第1志望校に合格できたのもこの塾に通い続けたからだと思います。精神的に未熟で不安定な小学校時代を楽しくやる気に満ちたものにできたのも、この塾に通っていたからだと思います。
続きを読む
渋谷校
/父親/大学生/週1日回/目的:中学受験
先生方の教え方、テキスト、クラス分け、宿題、テストなどちょうど良い量で進められたのが本当に良かったと思います。授業で苦労する思いもなく、質問も気軽にできる環境があったのは、どの子どもにとっても良かったと思います。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週4日回/目的:中学受験
第一志望校のみならず全ての受験校に合格できたことは本人の自信につながっており、その基礎は塾のおかげと言っても過言ではない。その結果、今でも勉強姿勢に大きな影響を受けており、本人にはいろいろプラスに働いていると思っている。
続きを読む
武蔵小杉校
/父親/中学2年生/週5日以上回/目的:中学受験
結果的に合格できたので良かったが他塾よりも深度は深いが進度が遅いので後半かなり焦る。過去問に入るのが夏休み明けのためかなり後半のスケジュールがタイト。全ての特別講座のようなオプションをやる必要はなく取捨選択して良いと思う。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
ただ単純に受験対策で授業したのではなく、通塾で勉強の方法や楽しさを身につけてもらえたと思っている。今、高校生だがその姿勢は全く変わっておらず、受験を通じて感じた目的意識の重要性を理解して楽しく充実した学校生活を日々送っているのも塾で常に切磋琢磨して頑張ってきた成果だと本人も言っている。確かな経験に基づく受験対策はもとより、それを通じて本人にしっかり意識を植え付けることができる塾だと感じた。
続きを読む
用賀校
/父親/高校2年生/週3日回/目的:中学受験
非常に高い授業料だったが、全ての受験校に合格できたことと志望校に行けたことで元は取れたと感じている。また、この塾に通ったことで勉強姿勢をしっかり身に付けることができた。いまは高校生だが勉強方法は小学生から全く変わっておらず、前向きかつ楽しく学校生活を送れていることは本人も塾での経験が活きていると理解しているようだ。
続きを読む
用賀校
/母親/高校2年生/週5日以上回/目的:中学受験
親子で一丸となって合格を目指せる環境とメンタルのあり、かつ子供自身に忍耐力と実力があると言うご家庭はトップ校だけを目指す塾が合っていると思います。創研はトップ校を目指す子も中堅校を目指す子も、六年生で初めて受験勉強を始める子もそれぞれその子に合った指導をしてくださいます。勉強は塾がとことん見てくださるので、親は生活のサポートに専念できる点が親も子も精神的にとても良かったです。
続きを読む
荻窪校
/母親/高校3年生/週4日回/目的:中学受験
最後まで丁寧に対応してくれたし、最終的に全ての学校に合格もできた。成績に上がり下がりがあり、親が不安になっても、いつも励ましてくれて、できる、できると言い続けて下さった。中学受験をしてよかったとおもえているので。
続きを読む