該当件数40000件
部活を最後まで精一杯やりきることが、受験勉強にもプラスになると信じていたので、中学3年の夏まではほとんど勉強時間が取れなくても焦ることなく、できる範囲で勉強するよう伝えていました。 部活引退後は勉強に集中できるよう、自宅以外の学習スペース(塾や公民館等)に行って勉強していました。
塾の友達と勉強会などをしながら過去問などを勉強していた。お互いモチベーションを上げながら楽しく勉強していた事で勉強や塾をストレスに感じる事が無く、私も勉強しなさいと言う事が無くなり、良い関係で応援出来た。本人も目標があり、合格する為に過去問や苦手な科目から逃げずに頑張っていた。
教育方針が素晴らしく、受験したい学校がいくつかありましたが、どこも学力的に十分ではなく、どこを受けるか迷っていました。塾での進路相談の際、これまでの傾向や本人のこれまでの伸び、今後の対策方法などのアドバイスをいただきました。親子ともにとても納得した上で志望校を決定することができ、とてもスッキリしました。
元々看護師になりたいと本人の希望があったため、塾を利用する前から志望校を決めていた。本人が糖尿病1型を患っていたので辛い事が沢山あって私も沢山泣いた。病気の事っ入院したり、食事に制限があったり、インスリンを打ったりとても辛かったと思うが通院先の看護師さんの対応などで看護師を目指したいと決めた。
若松塾
私も行っていた塾だから
◎苦手科目の成績が向上した
私も息子も私の兄弟も通っていたので絶対的な信頼があり英語が苦手でその克服に塾の授業を活用できた。そして勉強のペースメーカーとしての役割はとても大きく家庭での勉強の習慣づけに役立った。また授業ではないのに社会や理科を塾の先生に見てもらってそちらも良かった。
河合塾NEXT
実績があるから。
英語が苦手で、勉強の仕方も分からず、勉強も後回しにしていましたが、英語の点数を上げなければ志望校に合格はできないと実感し、頑張って取り組むようになりました。勉強の仕方や点数アップのコツなど教えていただき、徐々に点数がとれるようになりました。
昴
友人の紹介
苦手科目の勉強は、ほとんどしなかったのが分からない事などを聞ける環境が出来た事で少しづつ出来るようになって楽しかったようです。受験では、苦手科目の試験もあるので学校では、聞きにくい環境だったようで塾を利用して良かった。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
バスケットボールの部活動(副キャプテン)や委員会活動(学級委員長)を活発にしながらしながら塾の勉強を中心に受験勉強をした。部活終了後は塾の夏期講習を受講して弱点克服をし、受験に対する恐怖感を減らして受験できた。
学校からの進めでオープンキャンパスに参加して受験校への憧れ入学の意識が高まり自分で選んだ学校に納得して受験したから良かったと思います。オープンキャンパス時に他校の友人も出来て受験を頑張る意識が高まったと思います。
学校説明で学校の雰囲気や授業、進学、部活動についてよく知る事ができました。学校を訪問してみて、実際の通学時間や通学方法も体験する事ができました。学校の雰囲気を知る事で通いたいと思うようになったようです。他者からの情報も必要ですが、本人が触れてみる事が最も重要ではないかと考えています。
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
教えられることは両親も教え、生活のリズムを一定に保つことを重視しました。塾も自習室にできるだけ行くように促し、勉強時間が確保できるようにしました。模試結果についても親子で確認し対策を考え実戦しました。子どものイライラから親子喧嘩が絶えなかった事が反省点です。
個別指導WAM
自宅から近く、友達が通っていなかった事。また、自習室があり使える事。
塾講師の指導が気に入ったようで、勉強方法や受験校の選択、苦手科目の克服、さらに大学受験へのアプローチについても指導していただいたそうです。塾講師の大学生のようになりたいと考え、高校進学から大学進学まで考えるようになりました。勉強時間を作る習慣も身についたようです。※大学受験に生かされました。
塾でもらった過去問や対策問題・学校見学の際もらった過去問演習を塾や自宅でひたすら過去問を解いていた。ネット等でもプリントアウトし問題を解いて対策していた。過去問で間違えた問題や同じような問題・対策プリントを解いて身につくようにしていた。
学科の特色やカリキュラム・雰囲気がわかり、子供にあっているのか判断がしやすかった。子供も高校生活がイメージしやすかったようで、何校か見に行って本人がここに通いたい学校を見つけることができた。通いたい学校が見つかることで勉強に身が入ったようてす。
スクールIE
家から通いやすい
勉強の仕方がわからずテストでも点数が取れないことが多かったようですが、勉強の仕方やポイント・時間配分等がわかるようになり、少しずつ点数が取れるようになりました。点数があがると本人もやる気が出てきたようでした。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください