該当件数40000件
普段は学校のお友達と遊ぶ時間を大切にして、塾で集中して勉強していました。 卒業後はカラオケに一緒にいったり、テーマパークに行ったりして、沢山の思い出を作る事が出来てよかったようです。 長い時間勉強だけしているよりも、楽しみがあるほうが、良いようです。
東京電機大が母校ということもあり、その付属高校へ進学させることを強く望んでいた。もちろんどういった学校かは知っていました、見学したさいも、そのすばらしさは肌で感じることができたので、問題ないかなと感じました
チャレンジ学院
個別指導塾に通いたかったから。
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
それまでは1人で全ての教科の計画を立てていたため負担が大きかった。また分からない問題があったときに気軽に聞くことができる相手がいなかったため成績が伸び悩んでいたが塾に通い始めてからはそれらが解決したので良かった。
ITTO個別指導学院
近いから
◎予習/復習など自習の習慣がついた
学校とは違って、質問がしやすいようです。 学校では質問のタイミングが難しいらしいです。 個別の塾は質問がしやすいようです。 自習スペースがあり、先生が様子を見に来てくれるから、その時にも質問がしやすいようです。
無理をしても仕方がないので、できないことや、明らかに合格することもないであろう学校を目標にはしないで、自分のやりたくことや、行きたい学校をだして、そこに向けてどうしたらいいかを考えるようにしました。高校受験は失敗できないから、確実な方法をとるようにしました。
塾の先生と一緒に学校で配られた5教科分の参考書や塾のオリジナルのテキストの範囲を見て計画を立てた後、チェック表を作ってもらってそれを見ながら毎日タスクをこなしていた。学校の課題を見てもらうこともあり、内申点の向上につながったと思う。
逆に特に勉強しなさいということを言わずに、自発的な勉強を強いる環境にしたことで、勉強にモチベーションを促した。このことで変に反抗することなく受験に臨めたかなと思いますね。子どもの成長を促すことには成功したなかなと思います。
本当は家から一番近い学校へ行きたかったが、学力的に厳しいので、次に近い学校を目指した。本人と保護者の考えが同じだったため、もめることはなかった。学校見学へ行き、この学校で良いと本人が思ったことが良かった。
受験雑誌からでは分からないようなことを、実際に学校に行ってみて、先生や生徒達から生の声を聞くことができたので、やる気がさらにましたような感じがしました。学校見学は、やはりした方がいいかと思います。雰囲気をしるためにも、学校見学や説明会には参加した方がいいかと思います。
実際に学校を見て、授業を体験することによって、見えて来ることがあります。 入学してから嫌な思いをしないためには、出来るだけ沢山の授業体験ができると良いと思います。 体験出来ない場合でも、学校内を実際に見たり、先生のお話が聞けると、子どもに合うかどうか判断材料になりました。
個別指導の明光義塾
性格的に合うから
今までは自己流でなんとなく勉強をしているような感じではありましたが、塾に入り勉強の仕方を勉強のプロ、受験のプロから学ぶことができるようになり、ムダなくムリなく勉強することができるようになったことが、成績のアップにつながったのではないかと思います。
栄光ゼミナール
近かったから
◎苦手科目の成績が向上した
特に英語が苦手科目ではあったが、著しく成長が感じることができた。苦手科目は嫌いで勉強が進まなかったが、通塾の結果、勉強の方法を理解できたのか、伸びなかった成績も伸びてきて苦手科目の克服に大きく貢献してくれた
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・その他
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
実際に行ってみると意外に駅から遠い、歩道が狭くて歩きにくいなど立地や交通面の問題に気付くことができ、また学校内部の設備が古いか新しいか、充実しているかなどを見ることができるから。私の第一志望だった高校はカリキュラムは良かったが設備が古かったため悩んだ。
学校へ行き、説明会に出たことで、高校へ通うイメージができた。家からあまり遠くなかったので、通学に負担にならないと思えた。高校の雰囲気が良かったので、この高校を受験しようと思うきっかけとなった。学校見学が最も参考になった。
代々木個別指導学院
家から近いため。
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
塾で学力が上がったとはあまり言えないが、とりあえず勉強する習慣が多少なりとも身についたことは良かったと思う。また、勉強している中学生が近くにいるので、自分もある程度は勉強しなければならない、と思う効果はあったようだ。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください