該当件数40000件
まず、基礎の徹底からはいりました。どの教科もまず基礎から始めて、そこから練習問題をやりました。また、寝る前に暗記科目をメインにしました。それができたら、過去問をやって、自分が出来てないところを探して復習を続けました。
勉強する習慣をつけるために、私は帰宅部だったので、中2の秋頃からは学校から帰宅したらすぐに塾に向かって、毎日5時ごろから10時半まで自習室で塾の宿題や定期テスト勉強、模試対策、過去問のやり直しなどををするようにしたこと。
実際にオープンキャンパスや学校説明会に何度も足を運んだことで、実際にどんな先生がいて、どのような授業をしているのか見ることができた。また、実際に生徒の話を聞くことができたおかげで受験までのモチベーションの維持ができた。
・生活リズムが崩れないように心がけた
過去問を説く前に、春から夏にかけて基礎をみっちり頭の中に叩き込んで、過去問を解くのは受験3か月前に始めて、解けなかった分野に関しては基礎と演習問題をする。また、模試を有効活用して、解きなおしをなんどもする。逃げて分野をひとつひとつつぶしていく。
授業で志望校の過去問をひたすら解いた。英語の単語テストや、国語の漢字テスト、数学の計算テストなどもこまめに取り組んだり、キャンテストという塾独自のテストを解いてやり方を覚えた。進み具合で順位もあったため一位を取れるように頑張った。わかるところはながしてわからないところを重視してやった。
実際に学校を見学して設備が良くて私はやりたい部活があって屋外だったのでよく見学して人工芝があったりグラウンドが4面あったのでいいなと思いました。学校内も他の学校では珍しいカフェテリアがあって魅力を感じました。自分は部活と勉強を両立したいという思いが強かったので自分にぴったりだなと思いました
オープンスクールにいってから、学校についてのことがよくわかったから。たとえば、学習進度や部活動のことがよく聞くことができてよかった。オープンスクールに参加することで、他校との比較ができたことが良かったです。
個別教育Can
個別教育can
◎苦手科目の成績が向上した
最初は1日全然勉強をしない日があったくらいだったけど、塾に通い始めてから1日に平日でも3、4時間は絶対にやっていた。わからない解き方もやっていくうちに徐々にできるようになっていった。個別だから先生に気軽に相談できたからすぐわからない問題が解決できて良かったです。自習も自らでからまで成長できて、宿題もあるのでやることがないということはないので頑張ってやろうという気持ちになって気づいたら勉強が好きになりました
個別指導塾スタンダード
個別指導だから
塾に通ったことで、短期間で偏差値が向上したし、得意科目の成績が向上したのを感じることができたことが。また、苦手科目の成績もあがり、予習/復習など自習の習慣 受験ならではのテクニックが身について良かったと思う。
馬渕教室
近かった。合格実績が良かった。成績順で決まっていくのが良かった。
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
わからない問題が出てきた時にすぐに質問できる体制だったので、わからないものがなくなるまでとことん質問して解決したから帰宅できたのが良かった。合格実績がすごいだけあって、先生方の熱意も高く、サポート体制がしっかりしていて、安心して勉強できた。
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
サッカーのクラブチームの活動が冬まであった。もともと勉学は苦手なタイプだったのでクラブ活動は制限せずに通える範囲で塾に通うことで集中力や自主性が身についたと考えている。勉強だけだと継続でかなかつたとも考えている。
塾からは、真面目な生徒が多い印象が強いと聞いて、自分はこれだったら大学受験とか日ごろの生活でまわりが勉強をしているので、自分もやらざるを得ない状況に落とし込むことが出来ると思った。落とし込むことで大学受験も楽にいきたいと思ったから。
もともと高校生活では部活動を大事に考ええていた。見学では部活体験ができ、顧問の先生との触れ合いの中で自分の志望校を定めたようだったので影響が大きかった。結果的に合格し、部活動もさ最後まで続けることが出来た。
開成教育セミナー
なんとなく
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
通塾をすることによって、自分が塾でわからなかったことをもう一度学校ですることができるので、塾を予習教材のように扱うことができた。また、少ない時間の中で、入試に必須な公式を教えてくれるので、良いと思った。
英智学館
友人の紹介
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自習室を開放してくれたのがとてもよかった。塾のない日も自由に使うことが出来て、家よりも集中することが出来たようで自主的に通う習慣がついた。友人とも一緒だったため刺激もあ りよかった。塾のあとは友達とも遊ぶこともあったが、リラックスできたと思う。
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください