該当件数21952件
学校での勉強ももちろんおろそかにせず予習復習を必ず行うようにしました。また、塾での勉強も予習復習を徹底的に行なった。そして、予習よりも復習に重きを置き、自分の苦手な部分を理解した上で効率よく学習を進められた。
塾に通うことが習慣化し、だらだら過ごすことがなくなった。塾が休みの日は自主的に図書館に行ったりと、塾の刺激で自発的に積極的に勉強にとりくめるようになった。塾は勉強の環境が整っていてアクセスも良く利用しやすかった。
塾の授業の予習復習をしたり、宿題をしたりしました。小学6年生の夏頃から志望校や志望校と同じくらいの偏差値の学校の過去問を何回も解きました。合格最低点と自分の過去問の点数を比べて大体の志望校を決めました。
実際に学校へ見学をさせて頂き、直接校内の雰囲気や先生方のお人柄を肌で感じることができ、子供をこの環境に身を置き、成長させて頂きたいと心から思えるようになり受験を決意できた事。学校見学は親子の受験に対するモチベーションの向上にとても大切だと考えております。
本人の能力と目標を引き出してくれ、背中を押してくれた。親がどれだけ言っても伝わらないことも、塾の先生からの言葉はすんなり受け入れてくれるので助かった。集団授業が基本だから個別で相談に乗ってくれるので安心感があった。
SAPIX(サピックス)中学部
アクセスと評判の良さ
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
得意な分野を伸ばし、苦手な分野をなくす(主に後者に注力してくださる)スタイルの授業で偏差値の底上げなどがかなり見られたのでとても満足しております。また、学校以外の勉強でのライバル作りができたのも学習態度の変化につながったと考えております。
能力開発センター
口コミ
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
まず塾に入ることで明らかに勉強に対する意識が高くなった。集団授業だったので周りの生徒たちに影響を受けて一緒に切磋琢磨するようになったと思う。偏差値が上がるなど成果が出ると本人も嬉しくさらに頑張ろうと意気込んでいたと思う。大人しい意見があまり言えない子だったが、成績が伸びると自信がついて学校でもリーダーシップをとれるようになった。
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
目標に向かって、自分で考え努力するという経験が出来た事。自分の目標達成のためには、何をどうすべきなのか考え、自分で学習のスケジュールを決めた。あまり好きじゃない事であっても、我慢する忍耐力が身についた。
塾の先生と面談をして、自分に合った学校を提案してもらいました。また、その志望校に合格するために過去問の採点をしてくださったり学校別の特訓授業をしてくださったりしたので、志望校選択にもっとも役立ちました。
英進館
ほんの希望
◎予習/復習など自習の習慣がついた
本人が自ら学習のスケジュールを決めて、自己管理できる様になったと感じる。また、高い目標を持って努力することの大切さを感じれたと思う。自分の行動に責任を持つ事の重要さに気づいてきた様に感じる。自己分析が、しっかり行える様になった。
日能研
兄が通っていたから。
◎苦手科目の成績が向上した
私は受験科目の中で算数がとても苦手でしたが、小学6年生の夏期講習に500問近い算数の問題集を解いたり、毎日計算などの宿題があったことで、算数を強制的にやる習慣が付き、段々と算数に対する苦手意識がなくなっていきました。
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
受験活動全体を通して実践してよかったことは、まずは勉強をする習慣が身についたことです。通塾をすることによって、学校以外で勉強をする環境ができました。全てにおいて自分を見直す、良いきっかけになったと思いました。
志望校に関する過去の情報や近年の傾向などさまざまな情報を共有してもらえたため、どの様な受験対策が必要かわかりやすかった。また、同じ塾のクラスメイトは、皆意識が高く、良い意味で周りの環境に良い影響を受けた。
パンフレットやホームページに掲載されている情報以外のことを肌で感じでもらうことができると思いました。個別に相談ができるブースが、設置されており、入学後の不安を解決することができる場にもなりました。とにかくすごい楽しい雰囲気が、伝わってきました。参加してよかったです。
学習塾continue箕面
良さそうだったので。
今までは分からないところはほったらかしだったのが、塾に行くようになってから成績も上がってきたし、勉強する習慣がついたことです。勉強することが楽しいと思うことも増えてきたようで、親としてもとても嬉しいです。
・その他
初期費用無料で掲載可能 お気軽にお問い合わせください