受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
実力値に対して、希望校に合格するために必要なカリキュラムを選定し受講費とのバランスを考慮して希望の勉強をする事で苦手な科目を克服する仕組みになっていました。
当初は高額な受講料かと考えていましたが、最終的には、比較的に学力向上が適度な価格で得られたかと考えます。志望校を目指したカリキュラムを先生が考えてくれるところが、本人にも親にも、わかりやすい仕組みだと思いました。塾を卒業後も、アルバイトとして、次の受験生に対して勉強をしながら生徒さんに教えられる存在として成長しているようです。人間的にも成長できているようで、親としては関心しております。本人的にも、自身の生活費を補うことができているようで、次世代の為にも、更なる成長をしていける、そんな塾のようです。