2024/06/29 神奈川県 横浜市旭区

横浜市旭区 高校生向けの塾 113件から口コミでおすすめの塾を探す【2024年06月】

ランキングの算出方法について
該当教室数: 1131~20件表示
体験授業あり

個別教室のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

120万人の指導実績から生まれた「トライ式学習法」と 完全マンツーマン指導で、確かな学力を。

横浜市旭区にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(3,617件)
塾の総合評価

良いとか悪いとかとなると、主観的な意見になるが、うちの受験にはとても合っていたということだと思う。ただ、客観的に見て、講師陣の豊富さ、自習を含めた全時間帯での、細かいサポート、誰が通っても悪い結果になることはないと思う。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

授業の内容や進め方、在籍する講師の人数と、自習のしやすさ、授業、自習を問わない講師の対応。室長の面談の分かりやすさや正確さ、交通機関の使いやすさ通いやすさまで、ほぼ完全にうちと、うちの子どもに合っていた。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別教室と広告をしているだけにしっかりと個人個人に寄り添って授業等を行なっていただいております。費用的にはかなり高いと思いますが受験対策の期間のみであれば相応かなと思います。これが1.2年生からのスタートとなると個別ではなく集団にしていたかもしれません。今の状況ではこの塾に決めて良かったと思っています。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

トライの会社自体が塾の在り方を深く考えてやっていないと感じた。
お金をとるが、受験サポートとは表面だけで、中身は機能しておらず、塾長を1年4ヶ月で3回も交代させ、責任持って塾をやらせるという体制がまるでない。うまくいかなければ塾長はよそへ移動させ、前のことはいなかったのでわかりませんと言ってればなんとなくまわっていくし、受講側は何も言えないという状況を常につくっていっている確信犯だと思う。
今、大学受験の息子がいて他の塾に行っているため、なおさらトライのやり方が最悪だったと実感している。こんなにダメな塾はなかなかない。

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、楽しく抗講義を受けられたので、授業成績アップにつながり、推薦入試に成功した。自習エリアも豊富で、みんなでがんばる雰囲気もあった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に、先生ひとり。片方に課題を提示したら、課題をすすめている間にもう一人に指導、課題の提示。若い同性の講師で、なんでも話しやすく、適切に苦手の克服ができた。子どもの性格に合った講師に担当していただき楽しい雰囲気の授業だった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

いくつかのコースがありますが150分授業で最初の90分は先生の個別指導、残り時間は問題解いたら質問タイムなど会話を織り交ぜた弱点に絞った内容です。雰囲気なども特に問題なく質問しやすい環境で実施しています。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学習マンツーマンだから、自分のやりたいものを学習する、わからないところを教えてもらうのが普段の受講スタイル。いろんな教科を教えてもらえる。学習してわからなかったものを、受講で教えてもらうのが1時間、演習に1時間。
そのほか、AIでの診断やトライの映像授業なども見ることができた。
個別受講と自習室が一緒でうるさく集中できる環境ではなかったようだ。また、日曜祝日が休みという、受験生を抱える塾体制としはありえない状態で驚いた。

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円程度

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

性別、性格的、いろいろな面で、子どもにあった講師を割り当ててもらえて、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは効果が高かった。それができるだけの講師数、有名大学の学生など、指導力も確かだった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の数が多く、子どもと年齢が近くなんでも話せる学生から、ベテランまで。基本的に話しやすい学生の同性の講師が担当してくれていて、受験を推薦と決めてからは必要となる資格獲得に向けて、英検などは専門のベテラン講師が担当してくれた。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

いくつかの種別がありプロから大学生まで教室を持ってやっているようです。ベテランも多くいらっしゃって話しやすい環境です。その中で費用が変わり、プロの方に関してはかなり高い料金でやっています。大学生はバイトなのかな?と感じますが中学生ならば問題ないと思います。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生講師が多い。出身高校の先輩もいたが担当は違う講師で、あまりフレンドリーな感じではなく雑談などもなく、最後まで打ち解けられず…だった。
しかも受講していた1年4ヶ月の間に3回も塾長が交代し、面談や方針に一貫性が無く、個別指導なんて名ばかりの行き当たりばったり塾です。

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

講師項目とかぶるところも多いが、単に科目の担当という決め方ではなく、授業成績アップの講師、英検対応の講師と切り替えてもらえたのは、契約科目を越えたカリキュラムとして対応いただき、効果が高かった。室長も目を届かせて刷れていて、カリキュラム外でもサポートが手厚かった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の授業、定期考査の対応を中心に教科書ベースの授業としてもらっていた。とくに受験方法を推薦に決めてからは、より、定期考査の成績アップに重点をおき、さらに英検の獲得を目指した授業をして頂いた。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

とにかく基礎からやらないといけない状態ですので、繰り返しの学習を続けてカリキュラムを組んでいますが、授業と合わせてレベルの高い部分も実施しています。半年という短い期間での学習のため、ピンポイントで受験対策をしていただけている。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

マンツーマンだから、自分のやりたいものを学習する、わからないところを教えてもらうのが普段の受講スタイル。いろんな教科を教えてもらえる。
高3で難関大学受験コースというものを勧められて受講したが、トライのシステムが全く機能されておらず、苦情を言っても改善されず役に立たなかった。

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

継続が大事なので、電車、バス、公共交通機関が使いやすく、安全な立地が一番の条件。そして、個別指導と適正価格。季節講座を強要しないこと。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

無料体験があり、そこで相性の良い講師が見つかり、子どものやる気を引き出してくれることが確認できたこと。通塾しやすく、教室の環境が良かった。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:玉川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

いくつかの入塾体験をする中で、先生方の向き合い方、受験対策など親身に考えていただけた。他の塾も一緒なんだろうけど、短期間での習熟はやはりマンツーマンでの個別教室が必要だったため。

武蔵小杉駅前校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:明治大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別で自分のやりたい学習が自分のペースでできることが1番の決め手。学校から近く駅近でもあり通いやすい。

相模大野駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 1
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 120万人の指導実績あり!学習効率を上げる「トライ式学習法」
  • 「性格別学習法」など、ムリ・ムダのない学習計画を実践
  • 完全マンツーマン。個性を大事にしながら、成績アップへと導く

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記34件のデータから算出

個別教室のトライの高校生の詳細データ

Loading...
  • S高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 専修大学附属高等学校
  • 東京都立芦花高等学校
  • 立正大学付属立正高等学校

横浜市旭区にある個別教室のトライ

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区笹野台1丁目1-38 KNCビル壱番館 2階
体験授業あり

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

独自の臨海TSP(徹底指導プログラム)による理解&定着サイクルで確実に学力アップ!

横浜市旭区にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(303件)
塾の総合評価

他のところは行った事が無いのでよくわかりませんが、ここに決めて良かったと思います。
次男も通わせる予定です。
自分が昔通っていた頃とは大きく変わっているんだなぁと感じました。
お金はかかりますが学校での成績も上がり良かったと思います。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合的親としては、とてもいいじゅくだとおもう。せいとのことを考えてくれているのがすごく伝わった。辞めてからも半年ごとに電話をくれて、心配してくれて、困っていることがあったら何でも電話ください。と言ってくれた。そして合格したときは一緒に大喜びしてくれて、本当に嬉しかった。私の姪もこちらにお世話になっている。これからも色々な人に進めたいと思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

どこの塾も生徒は大学生なので同じ。ただ塾長がとても熱心で、色々聞いてきてくれるので、安心して通うことができた。わからない問題が多いと復習が増え大変だったけど、それでできるようになるので良かったと思う。
受験が終わった時も電話してきてくれてとても嬉しかった。前に通っていた塾よりはいいと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一番は宿題の多さ。ハードな部活の子にはオススメできない。ただ他はとても良かった。塾長は、とても話しやすくいいのでオススメ。とにかく何度も同じ問題をやり復習してくれる塾だと思う。それにより成績は上がったので、子どもにはあっていたと思う

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

3〜4人でその人に合った授業を進めてくれるので安心して授業に臨める。
また前回のわからなかった場所を復習させてくれるので苦手が徐々に減っていった。
雰囲気は予備校の様に煽る感じでは無くどうしてこの答えになるのかを教えてもらえるのでわかり易く感じた

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二人の生徒に先生が一人、先生の当たり外れにより成績は変わる。たまに塾長が教えてくれるが、すごい分かりやすく毎回塾長がいい。と言っていました。
もう一人の生徒が問題につまずくと待たされて教わる事ができない時がある。
まあ、どの塾もあることだの思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

生徒2人に先生が真ん中に一人。自分以外の生徒が間違えが多いと、なかなか質問しづらい。先生が休みだと、塾長がやる。塾長はうるさいが授業はとてもわかりやすい。毎回塾長なら成績はあがると思う。でも、わからないところは帰りに塾長に質問すると教えてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生一人に生徒二人を見てくれる。先生は真ん中にいて両方の生徒をみるスタイル。一人の子に時間を取られて見てもらえない時がある。テキストを間違えると隣の部屋のパソコンで同じような問題を解く。間違えるとまた解く。間違えた問題が多いと1時間くらいかかる時もある。できるまで終わらない。

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,000円

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:塾の費用は高い方だと思う。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習などの料金がまだわからない

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

少人数制度だからほとんどマンツーマンでわからない所を徹底的に教えてもらえるので苦手教科を、無くしたので受験は良かった
先生は詰め込み授業では無く生徒の苦手部分を見つけ出しそこをわかり易く教える様な感じです。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

どこの塾に通っても結局大学生に教わるので大差はないと思う。下手な先生や上手い先生色々いる。教える先生により成績はやはり下がる。学長が一番教え方はうまい。塾長に教わりたいと言っていました。先生が休むと塾長に教わることができる。ただ大学生の先生よりやはり厳しい。おとなしい子は、よく喋る先生してくれる。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾講師は大学生です。講師についてはどこも大学生なのでどこに通っても同じ。
ただ塾の方針次第だと思う。中学の時に通っていたところより復習に力を入れているのでいいと思う。
後、最初にどんな先生がいいのか聞いてくれる

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生なので、当たり外れがある。どこの塾も講師は大学生だから、どこに行っても同じ。値段、プランなどを見て決めている。どこの塾も塾長の教え方が一番うまい。時々講師が休むので、その時は塾長が見てくれる。厳しいが一番わかりやすい。

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

授業でわからない所があると自習室で先生が徹底的に教えてくれるのでわからないところが無いようにして終わりました
週3日以外でも自習室を開放してもらえてわからない所は先生が教えてもらえるので毎日行く様な感じでした。

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストを間違えると同じような問題をもう一度解く。更に間違えるとまた違う似たような問題を解くので復習ができて良い。わからないと永遠に問題が続き10回くらいやり直された事がある。
その問題はパソコンで一人でやる。パソコンから問題をコピーし問題を解く。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

復習に力をいれている。授業後に隣の部屋に行き、一人でパソコンで復習する。間違えたらまたパソコンから似た問題が出てきてやる。間違えたらひたすら繰り返す。なかなか帰ることができない。
でも、その問題はできるようになった

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

うちの塾は、とにかく宿題が多い。行かない日は毎日やらないと終わらない。
何度もやってるので復習は宿題だけで平気だと思う。夏、冬に定期テストみたいのがある。違うところに行って受ける。
塾が今までのデーターを見て作ったもの。

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

近いので

伊勢原校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川工科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

受験終了

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて偏差値が上がったから通って見ました。友達と途中で会い息抜きができて良かった。
後は、復習に力をいれている塾だから。
学校だけだとすぐに忘れてしまうので、塾で復習することで、忘れることがなくなった。

草加校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介

草加校 / 生徒・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:国士舘大学 / 3
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校の授業の先取りから受験対策指導まで幅広く対応!
  • 反復学習により「わかる」を「できる」にかえる画期的学力向上システム
  • 教科書と入試出題傾向を網羅したオリジナルテキストによる的確な指導

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記60件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの高校生の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立生田高等学校
  • 横浜市立東高等学校
  • 神奈川県立大磯高等学校

横浜市旭区にある臨海セミナー 個別指導セレクト

最寄駅
相鉄本線鶴ヶ峰から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町1-36-3 太陽ホームビル 4F
最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川2-58 第1清水ハーモニービル 4F
体験授業あり

創英ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

横浜市旭区にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(311件)
塾の総合評価

創英で受けるなら、誇示授業がおすすめです、
息子もそうでしたが、個人で行うことで、コミュニケーションもとれて、苦手分野も気軽に話せる環境構築が出きるからです。
またカリキュラムも個人にあわせて対策を打ってくれるところも優れていると思いました。
基本、わからないままにしないが方針なので、日々、無理なく学習ができて、レベルアップしていくと考えます。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子ども自身にとても合った塾だったので良かったです。受験だけでなく、定期テストのサポートもしっかりとして頂けたので、全体的な成績アップができてとても助かりました。金銭面でも他の塾と比べ大きな違いはなく、時にはお得なキャンペーンもあったので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別のような環境で、お月謝も良心的だと思いますし、教科についても、五教科セットなどの無理強いがないのが良いです。
先生方も丁寧に見てくださっているようで、子どもは満足しています。
広い塾内に、小学生から高校生まで色々な生徒がいる状況なので、落ち着かないという雰囲気は少しあります。夜なら人も少なく良いかなというイメージです。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験を目標としてに入塾しましたが、定期テストの対策もしてもらえたので全体的な成績アップができました。また、苦手意識を持っていた国語は現代文や古文、漢文とすべてをカバーしてもらえたので受験の頃には苦手意識が消えていました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

塾では定期的に学力テストがあるようでした。
塾の流れは、個別指導でしたので、回りを気にせず、授業を受けることができたようです。
これにより、苦手とする公式や構文などをどんどんと指摘してもらえた感じです。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の初めにある前回の授業の復習と理解度の確認を兼ねた小テストは、より内容を身につけることができたそうです。また、理解度が深まっていることが確認できると徐々にレベルを上げていったそうです。授業は小テスト後、その日に学ぶことの説明をあらかたした後に問題を解く、といった形です。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

教室が広い中で、いくつかの机が置いてあり、それぞれに数名の生徒と、先生が1人ついて勉強をしています。
衝立などがなく、オープンな感じなので、集中出来ない子にはきついかも?という印象です。かなり賑やかな子がいたりするという話も聞くので、教室全体が学習に集中した雰囲気なのかは気になっています。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の最初に前回の授業の復習と理解度のチェックを兼ねた小テストを行います。その結果も反映しますが、説明をしてもらいその後に練習問題をします。その後にどこが理解出来ていなかったのかや応用問題を解いたりしていました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの方でした。
若く、話しやすい先生が多く、誰にでも相談することができたようです。
年齢も25~30台の方がいたと思います。
部活動もしていたのですが、ある程度の時間の融通も利かせてくれたようです。
創英には部活動両立コースがある。
講師のの教え方は、わかりやすいとのこと。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長は正規の社員の方でしたが講師の方は大学生などのアルバイトの方でした。しかし、たくさんの方がいたので教科によってあった講師の方に担当していただけたので良かったです。本人に合わなかったこともあったのですが相談すると変更していただけたのでとても良かったです。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長の方は社員の方のようですが、講師の方は大学生です。
教室長の先生と、色々相談をしながら生徒のことをみんなで見てくださっているという印象を持っています。
大学生なので、進路について、受験について、体験談を聞けたり、情報をいただけたり、アドバイスを頂けるのはありがたいです。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾長以外はほとんどが大学生のアルバイトの方でした。また、たくさんの講師の方がいらっしゃったので子供に合わなかった場合は塾長に相談して変更して貰えたのでそこは助かりました。講師の方は文系も理系もどちらかに特化している人が多かったですがどちらもカバー出来る人もいたので担当してもらっている科目以外の質問に答えてもらえることもありました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、私はそれほど詳しくないですが、個別指導形式で勉強しやすい環境だったようです。
授業では、講師と対話しながら進めていく方式で、人によってはこれがはまる方も多かったようです。
メリハリのある学習法で短期間で成果が出るような学習法を伝授してくれます。
印象的に苦手教科が徐々に克服されている感じでした。
カリキュラムが自由に決められるようでした。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めに教科別に実力テストを行い、子供にあったレベルでの授業をしてくださいました。季節別の講習で前学期の総復習を行いしっかりと身についているかを確かめていました。また、進路に合わせて科目の授業回数を調節していただけたので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

購入した問題集を使い、授業をしていただいています。先生おひとりにつき、生徒が3,4人で、ひとつの机に座り、それぞれが違うことをして、見ていただいているようです。映像授業もあり、どちらか選べるようになっているようです。教科は5科目セットとかではなく、学びたい教科を選択できます。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

年度の初めにレベルチェックのテストと目標をもとにカリキュラムを組みますが、学期の終わりの学力の上がりが具合で子どもの意向ももとに組み直したりしていました。また、それは保護者にも報告されていたので助かりました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、電車で通える距離であったこと。
駅前なので治安が良いと考ええたことが大きな理由。
実績は特に気にしていない。

小田原駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子供がチラシや塾の口コミサイトから見つけてきて、実際に体験したところ本人に合っていたので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜市立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友人が通っていて良いと聞いたので無料体験に申し込みました。
1対1ではなかったが、目の前で先生が見てくださり、しっかりサポートしてくださるように感じたので通うことを決めました。

弘明寺校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:神奈川大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

子ども本人がチラシや塾の口コミサイトで見つけてきて、実際に体験授業をおこなうい本人が良いと言っていたので入塾を決定しました。

新松田校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:横浜国立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度
コース -

創英ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりひとりに合わせた個別指導で成績アップ
  • 個別指導でありながら、月謝5,225円(税込)~の低価格を実現
  • 首都圏を中心に全校直営で展開!東京・神奈川の入試や学校情報に精通

創英ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:93%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

創英ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...

横浜市旭区にある創英ゼミナール

最寄駅
東急田園都市線すずかけ台から徒歩25分
住所
神奈川県横浜市旭区若葉台3-5-2若葉台カルチャースクール内
最寄駅
相鉄いずみ野線南万騎が原から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市旭区さちが丘189-11 アイランドコアさちが丘

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全個別カリキュラム×コーチの徹底的な学習管理でどんな志望校でも合格を目指せる。

横浜市旭区にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(14件)
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の環境でも、アクセスでも不満を感じることは無かった。設備に関してもとくにこれがひつようとかは、なかったあとは、本人の評価ですが、他を経験していないので、比べようがないが、特に不満があったようなことは、きいていません。
ただすくなくとも、希望校には、入れましたし、
其れなりの成果のおかげだとおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業は形式に囚われず分からないところ、問題があり前へ進めていないところから、懇切丁寧に、かつ、分かるまで繰り返しやっていたそうです。
流れは、多少脱線することもありますが、そのぶん理解は深まっていったとおもいます。
雰囲気は、静かで集中できる環境であったとおもわれます

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教師は、プロの中年の方でフットワークが良く
懇切丁寧に理解するまで指導された。とくにもんだいなく性格も真面目で温厚なようで、とても真剣に毎回取り組んでくれていたようです。ですからわたくしのレベルからは、特に問題となるようなことはありませんでした。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、個人の能力にあわせて様々な工夫をされていたとおもいます。本人もわかり易く、また、根気良く、焦らず指導してもらったようです。時間的配分も良く考えてあり、けして無駄なく配分されていたようです。速度的にも
遅れることなく、考えてやられていたようにおもいます。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い、交通の便が大変良く通うには、最適でした。塾の評判は、良かったので体験か、進めてはいりました。

金沢有松校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:立命館大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 一人ひとりの学習レベルと志望校合格レベルに合わせた完全個別カリキュラムを作成
  • 月別・週別・日別カリキュラムでいつでも学習すべき科目・教材・範囲が明確
  • 現役難関大生コーチが受験本番まで寄り添い続ける!徹底的な学習管理で成績向上

横浜市旭区にある大学受験予備校のトライ

最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区笹野台1丁目1-38KNCビル壱番館 2階
体験授業あり

代々木個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導通信教育

1人ひとりの個性を認めて伸ばす!個別指導で隠された実力を発揮

横浜市旭区にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(515件)
塾の総合評価

全体的にアットホームな雰囲気であった。推薦入試への対応や多様な受験方法を提案してくれ受験のチャンスを増やすことや一般への対応もしてくれた。数学だけの受講だったが他の質問にも答えてくれたりして、面倒見がとても良い

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

アットホームな雰囲気で全体的に落ち着いていた。塾長がよく声かけしてくれたり、ためになる情報を教えてくれたりしたため、知らなかったことや自分では見つけられなかった事を知ることができた。
相談にはすぐに答えてくれ、要望にもすぐ対応してくれるので、めりはりがあって良かった。

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導塾の中では、近隣の他の個別指導塾と比較して、授業料等の費用がリーズナブルだと思います。立地も周辺では比較的お店の多い通りに面しているため、夜でも明るく安心して通塾させる事が出来ます。非常に満足しております。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導で個々の対応ですが、決しておざなりな感じではなく、ひとり一人に親切、丁寧に対応してくれる大変、良い塾だと思います。ただ、ある程度、基礎能力があるうえでの、プラスアルファを期待する感じがいいと思います。

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

二対一の対応でお願いしているため、相手の子が問題を解いている間にもう一人に説明する進め方をしている。わからないことは個別のため、しっかりみてくれる、周囲のこえがすこしきになることもある。私語がうるさいときはちゅういしてくれる。

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので、わからないことはきちんとわかるまで説明したり、繰り返すことで何につまずいているのか、見つけてくれる感じ。講師の先合う合わなければ、変更してくれる。全体的に質問しやすく落ち着いた雰囲気である。

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導で、個々に勉強するかたちでしたが、相談しやすい雰囲気だったようです。課題は個別に出されていたようでした。多分、学生のアルバイトだと思いますが、年齢も近く、相談しやすい雰囲気だったようです。楽しんで勉強できて良かったと思います。

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の先生の年齢は様々で、学生から社会人までいる様子。問題を解いている間にアドバイスをくれる先生もいて、こうりつよくすすめられるように、丁寧に解説してもらえた。だいたいはなしやすいひとがおおい。ざつだんなどもしてくれる。

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

わかりやすい先生をつけてくれていたと思う。二対一だが一人が問題を解いている間に、もう一人に説明している。宿題も適度に出されて、理解しているか確認してくれる。季節の講習会でいろんな先生を当ててくれるので、合う先生が見つけやすい。若い先生から、年配の先生まで幅広い層の先生がいる。

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初は国立文系を目指していましたが、模試をしていくうちに、本人の得意分野を見いだしてくれた。不得意分野の解消にも協力してもらえた。結果、チャレンジ受験で上のランクの大学に挑戦できました。多分、学生のアルバイトだと思いますが、年齢も近く、相談しやすい雰囲気が良かったと思います。

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので一人一人に合わせた問題集を提案してくれて、ゴールから逆算してどのくらい繰り返せばよいかを考えて、宿題のペースを計算してくれた。どこでつまずいているかということに、きづいてくれる。こちらのようぼうにあわせてくんでくれる

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた進め方で、テスト対策をしたり共通テスト対策をしてもらえる。
必要に応じて、問題集を購入する指示がでる。学校の進度に合わせて単元を進めたり、引っかかるところはくりかえし解き直しをする。集中して取り組みたい単元を伝えると、対応してくれる。

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個別指導だったので、本人の能力に合わせて行っていたようです。始めは、志望校を目指していましたが、チャレンジ受験を勧めてもらいました。結果、チャレンジ受験で上のランクの大学に行くことが出来ました。本人は、楽しんで通っていました。やはり、模試で結果が出ると、より楽しんで勉強に取り組んでいました。

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が頼れるから、最終的になにをめざし、どうしていきたいのか人生を長い目でみられるように話してくれ、面接の練習もたいおうしてくれた。

溝の口校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長が個人にあった指導やアドバイスをしてくれて、親身に対応してくれるのでここに預けたいと思ったから。

溝の口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

体験入学の際に、本人の適性を見抜いて、本人に合った指導をしてもらえたことがとても良かったようです。
通っていた高校の近くで通学路にあったことが良かったようです。

金町校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京都立大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 自分のために用意されたカリキュラムで学習できる
  • できるまでやりとげる反復学習とリターン学習
  • 生徒の個性と自主性を尊重する講師がいる

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記46件のデータから算出

代々木個別指導学院の高校生の詳細データ

  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立元石川高等学校

横浜市旭区にある代々木個別指導学院

最寄駅
相鉄本線鶴ヶ峰から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰2-14-3 FKビル2F
体験授業あり

東進ハイスクール/東進衛星予備校

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

実力講師陣による授業と最速ルートの勉強法で、 難関大合格を目指す。

横浜市旭区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,968件)
塾の総合評価

まだ結果は出ていないが、今通っている塾にしてとても良かったと思う。何より自分から通塾し、成績も入塾時よりアップしていた。先生もとても親身になって相談に乗ってくれるし、授業も一流の先生が行っているので楽しかったようだ。AIにより模試の分析もとても良かった。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり本人に合っている塾を選ぶ事が一番大事な事だと思う。口コミや進学先も大事だが本人に合っていなければ頑張れないと思う。中学校の時の塾選びに失敗してしまったので高校では本人の意見を聞きながら合っているか何度も確認する事が出来たので良かったと思う。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価は本人に合うか合わないかだと思います。いくら口コミなどや合格実績が良くても受験生本人に合わなければ全く意味がありません。
中学の時の塾選びを口コミで決めてしまって、本人には全く合わず息子に申し訳ない事をしてしまいました。
今回は本人も納得した塾選びが出来たので、もう直ぐ受験でまだ結果は分かりませんが良かったと思います。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が納得して決めた塾なので、3年間ほぼ毎日通っていた。偏差値も入塾した頃より上がっていた。家からも最寄り駅からも近かったので通塾にも便利だったので通いやすかったと思う。映像授業だったので、コロナ禍で何度も塾が閉鎖されていた時も、家で授業が受けられたのもとても良かった。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1人に一台パソコンやタブレットがあり映像授業を行う。殆どみんな毎日通うので、周りを見ながら一緒に勉強する事ができる。映像授業なので、コロナ禍で塾が休みになった時でも自宅で受講する事ができる。映像授業なので、一流の先生の授業を受ける事ができる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

勉強嫌いの息子が毎日率先して通っているので授業や塾の雰囲気はとても良いと思う。大学生の先生もとても親身に相談にのってくれているようだし、分からないところも教えてくれていると思う。毎日通塾できるようミーティングで指導してくれている。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業方式ですが、ビデオでの個人授業です。やる気のある子は毎日通塾しているので、塾に行けば勉強する雰囲気になるそうです。コロナやインフルエンザで閉塾になっても、ビデオ授業なので家でやる事も出来るので安心です。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業はパソコンやタブレットを使っての映像授業。多くの生徒が毎日のように通っているので、他の生徒と一緒に頑張れる雰囲気だと思う。他の教室と全体の出席時間数を競っていたこともあり、ゲーム感覚で毎日通塾したりしていた。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:一年の頃は50万円くらいだったが、徐々に上がり、3年では100万円以上かかった。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:3年生は約100万円

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員が常時1から2人と大学生アルバイトの先生は2から3人いる。社員の先生は保護者との相談に乗ってくれる。大学生の先生は、生徒の進捗状況を管理してくれていて、休みがちだったり、勉強に遅れが出たりすると連絡をとって指導してくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東進衛星予備校は常に社員が2から3人いて、アルバイトの大学生が数名いる。社員は主に親の相談に親身にのってくれている。アルバイト大学生は、子供の進捗状況を管理してくれていて、通えていなかったり、進捗に遅れがあると連絡をくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

常時、社員のかた2〜3人と大学生アルバイト講師が2〜3人いらっしゃいます。
社員の方はベテランだと思います。通っている二俣川校は合格実績もかなり良いそうです。アルバイトの方は生徒の進捗状況を常に確認していてくれて、本人や保護者に連絡してくれます。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正社員の先生が常時2人から3人、アルバイトの大学生先生が2人から3人いる。正社員の先生は、主に親との連絡や面談、相談にのってくれる。アルバイトの大学生先生は、子供の進捗状況を確認して、遅れている生徒に連絡をとって指導してくれる。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年秋頃に三者面談で模試の結果の説明や志望校などの話をして、塾側から年間カリキュラムの提案がある。生徒や保護者が納得すれば、年間授業の契約をそこでする。早く終わってしまったり、足りないところを途中で追加する場合は、また面談で提案される。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

毎年一回塾長より年間のスケジュール、東進衛星予備校は対面授業ではなく、ビデオによる受講授業のため、志望校及び学部に入るための受講の提案があり、三者面談で説明をしてもらいカリキュラムを決定していく。途中で追加の提案もある。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

東進衛星予備校はビデオでの授業なので、年に2〜3回個人のカリキュラムの提案があり、それを期限内に進めていきます。合格出来なかったり、期限が遅れていたりするとスグに連絡が来て指導されます。常に管理してくれているので安心です。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは親との三者面談の時に、生徒と相談しながら塾長より提案があり、細かく説明してくれて、納得出来たら年間の契約を行う。生徒の進捗状況により、次の三者面談で追加の提案がされるので、その都度契約する。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学生の時の塾選びを私が友人に相談して決めてしまい、体験授業を受けて息子本人が気に入り入塾した。自宅からも近く、最寄駅からも近い。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家が近い

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験の時は親が塾を決めてしまい、3年間合わずに通い続けてしまい、結果、成績も上がらず第一志望校に合格できませんでした。今回は体験入塾して本人が納得して決めました。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

春期講習会に体験入塾して、本人が気に入ったので決めた。自宅からも、最寄駅からも近い。周りにコンビニエンスストアや、ファーストフードなど、軽食できる場所が多い。

東進衛星予備校 二俣川校 【募集対象:中学3年生~高校3年生】 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

東進ハイスクール/東進衛星予備校編集部のおすすめポイント

編集部
  • 何万人をも志望校合格へ導いてきたエキスパートによる人気授業
  • 高速学習など、短期間で効率よく学力を高める学習システム
  • 志望校合格にむけた設計図作成&担任によるアドバイス

東進ハイスクール/東進衛星予備校のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:97%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記169件のデータから算出

東進ハイスクール/東進衛星予備校の高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(2名)
  • 聖マリアンナ医科大学(2名)
  • 横浜市立大学(2名)
  • 大阪府立大手前高等学校
  • 広島女学院高等学校
  • 関東学院高等学校
  • 神奈川県立希望ケ丘高等学校
  • 鎌倉女学院高等学校
  • 北海道帯広柏葉高等学校

横浜市旭区にある東進ハイスクール/東進衛星予備校

最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区中希望が丘99-3 第5山庄ビル2F
最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区笹野台1-1-36 丸中建設ビル3F
体験授業あり

スクールIE

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

個性診断テストによる完全オーダーメイドカリキュラム

横浜市旭区にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,432件)
塾の総合評価

進路に合わせて先生を探してきてくれるのは
はんぱない
塾長の熱意があって成立した
化学の先生は、慶應の学生さんと決まっているようで化学に強い
子供にとことん付き合ってくれた
縁がとてもあったと思う好評価だと思う

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やる気スイッチを入れてくれるのを期待して通うよう手配しましたが、最初は良かったのですが、全く持続せず、途中で放り投げるようになってしまったのが残念でなりません。私自身の対応も良くなかったと反省しております。

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

数学の成績が不安定だった為、理解を深める為と理解できていない部分を洗い出す目的で通わせました。
本人の希望により、短期集中マンツーマン指導
を選び、通いやすい場所と口コミをベースに探したところ希望を受け入れてくださったのがスクールIEでした。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のため。通っていた高校の質が非常に低く、塾に行かないとまともな勉強ができなかった。
結果、志望校の同志社大学に入学することができた。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校で医学、薬科受験クラスにいたため
学校の授業も医学、薬科受験に敵した授業で
学校で配られたテキストと塾が用意してくれたテキストで、化学で通った
化学のできる方を探してきてくれて
慶應の大学院生だった

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業を売りにしていましたが、実際はほとんど生徒2人に先生1人でした。
決まった相手ではないので、時々、手間のかかる生徒がもう一方に入ると、時間が取られて聞きたいことも聞けないなどあったようです。また、相手を教えてる時に気になって集中出来ないこともあったようでした。

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

プライベートから集団授業まで選べる特徴があります、

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人・集団ともに講義がある。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えてない

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:30万円

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,000~100,000円
塾にかかった年間費用:先生からの親へのフィードバックを書面で頂けるので、とても分かりやすくまんぞしています。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:月額料金は通常どおりであり、決して高くはないように感じる。
教師の質もよく、満足している。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

薬科大を受験するため
化学のできる方をお願いしたところ
慶應の大学院生を探してきてくれて
化学を個別に教わった
そこで、化学がマスターできた
小学校から大学までの一貫校に通わせていたので
スクールIEには小学校の頃よりお世話に
先生もその都度学校の授業にあった先生を探してきてくれて学んだ

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

正直、教師のレベルはかなりバラつきがあったように感じました。
娘の話だと、あの先生は良いけど、この先生はダメ、など相性と含めて色々思うことはあったようでした。気に入った、もしくは相性の良い講師とずっと出来たら良かったのにと思います

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とても丁寧で、生徒を褒めるのうまく、やる気スイッチを入れるのが本当に上手だと感じました。
こちらの要望に対して、なるべく出来る方向で検討してくださる印象です。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に講義が丁寧で、生徒に好かれている教師が多かったように感じる。
非常に対応が丁寧で、生徒に好かれているスタッフが多かったように感じる。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校で医学、薬科大受験クラスにいたので
学校の授業に沿って教えてもらい
それ以上に受験対策用に化学を強化した学習内容を塾長が考えてくれて個別に指導いただいた
小学校から通っていたので子供の事を良く理解していてくれて個別指導だけで大学受験をすることが出来た

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

一人一人に合わせてプリントアウトしたものがかなりあったので、整理に困ったことがありました。
テキスト、というよりプリント類が多かったので。年度の途中からだったので仕方ないとは思い諦めてはいましたが、今思うと何か手立てはあったのかもしれないと思います

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題は授業の理解度を確認する為の内容で、確実に理解できているかどうかが分かり、本人も自覚できるので良かったです。
次の授業の際も、前回の確認時間があり何度も繰り返すことが子どもには合っていました。

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

宿題の量はとても多く、基本的暗記作業は自宅でやらせることが多い(英単語など)。
講義では宿題でやってきた過去問の解き方、なぜ間違えたか・正解したかを教師と一緒に考えていった。
講義中に暗記作業を行わず考える力を養うことで、効率よく学習が進んだ。
とにかく宿題が非常に多いため、学生生活が忙しい学生には合わない可能性がある。

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

化学に通った

元住吉校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

その当時の自宅からいちばん近かったので安心できたから。また、集団ではなく、個人だったのも決め手でした

国領校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京女子大学 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

山の街校 / 保護者・(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:上智大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

/ 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:同志社大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 安心の担任制!生徒の性格・個性に合わせた個別指導
  • 「学習習慣」や「生活習慣」がわかる個性診断テストを活用し、個別の学習計画を作成!
  • 学力診断テストから、現在のつまずきを客観的に分析

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:89%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記55件のデータから算出

スクールIEの高校生の詳細データ

Loading...

横浜市旭区にあるスクールIE

最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区中希望が丘94リーフビル2階201・202号室

最寄駅
から徒歩0分
住所
体験授業あり

ITTO個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

学校の授業理解から始めたい方に! こだわりの個別指導で、学力向上をサポート

横浜市旭区にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,728件)
塾の総合評価

塾の総合評価を、まあまあ良い。人にお勧めしたいにした理由は、まずは、子供が勉強が楽しくなったようなので、それが一番の理由です。講師の先生のことも悪い話は聞きません。費用の割りには、成績がそんなに上がっていないのが、少し残念です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅から近い自宅から通いやすい という 安易な気持ちで 体験させましたが 雰囲気が本人の性格と一致しており 衛生面も配慮いただいて 先生方も 熱心な先生方で 本人の 実力に応じて 教えていただけたと思います。 また 本人が 学習しやすい環境を作っていただくことも感謝しております。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

立地条件、塾長の人柄、講師の質の良さ、保護者への対応もよく、講師達の挨拶もしっかりとされていた。
成績重視だが、部活の話や、休憩時間には、リラックスできる会話も取り入れられ等など、コミュニケーションが取れていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

他校は分かりませんが入塾していた教室は、本人にとって、部活帰りの距離や講師、塾長とのコミュニケーションがスムーズで、居心地がよかった。
分からないところは聞ける関係性もできていて、学校での評価も高かなって…自信がついていったかと思うので、成長が出来たと思う

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の清敷や流れなどはわかりませんが、子供が通うのが楽しいということは、ギスギスしていなくて、和気あいあいとした楽しい雰囲気なんだと想像ができます。わからないことも聞きやすい雰囲気だと子供が言っていました。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で 誰もが質問しやすい雰囲気で良かったと聞いております また 小テストが多く わからない点を 根こそぎ あぶり出して本人がわかるようになるまで 丁寧に教えていただけたと思います。 集団授業でしたが 非常に雰囲気は良くて 学習しやすい環境を作っていただけたと思います。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導でしたが、塾長ともよく話をして下さり、体調管理にも気を遣って下さいました。
理解に時間ぎ掛かっても諦めないこと、周りのスタッフ達も声掛けをして下さり見守る姿勢でおられた。
玄関からお部屋なども清潔感もあり、徹底した掃除や消毒もされていたので気持ちよく安心して勉学に励むことが出来たら 

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1対1での授業で、分からないところは時間を割いてくださる内容でした。
理解しているところは、次のステップへと進んでいかれるので…そこは時間の配分がうまかったたと思われる
流れ的には、個々のペースに合わされて本人が負担にならない時間数だった

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円位

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾に通う前は、勉強がそれほど好きではない子供でしたが、講師の先生に勉強を教わったり、プライベートの話をしたりとコミュニケーションをしっかりとっていただけているようで、今では勉強が楽しくなったようなので感謝しています。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

非常に熱心な先生が多く その専門の教師が担当させていただいてて 非常に 分かりやすかったと思う そして 衛生面にも非常に気を使っていただき はっきりと丁寧に教えていただいた まる 質問しやすい先生であった。 いつも気兼ねなく 質問できたと 娘は言っている。

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

担当していた方は大学生でした。
有名大学を通われていましたので、全てにおいて子供も親もリスペクトしておりました。
また講師の方も生徒目線で向き合ってくださっていたので、子供も信頼出来ていたと思います

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

人柄も生徒に対しても分け隔てなく接して下さっていた。
生徒の目線に合わせての姿勢で分かりやすく生徒のペースに沿っての進み具合が良かったと思われる。
どの先生、講師も人当たりがよく、安心して勉強に打ち込められたように感じます

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、苦手なところを自分で選択して、教えてもらうシステムのようです。苦手なところがたくさんある子供にとっては、意味のあるカリキュラムだと思いました。時間数も苦手にあわせて選択できます。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては 実に実力に応じた内容で そして 小テストが多く わからない点をあぶり出すような形で対応いただいた 学校の授業の内容に即して 自分の わからないところわかるところをはっきりと白黒させていただいた そして 分からない点がわかるようになるまで 教えていただいた

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

偏差値を上げるための対策を目標にされて、不得意な教科は勿論、得意な教科もよりレベル上がる様に、全てに底上げが出来る様にな対策をして下さっていたかと思います
夏期講習や冬季講習等にも大変力を入れられていたので、本人的にも家族も、やる気にさせられる環境作りをされていた

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

春休み夏休み冬休みなど、長期の休みは勿論、苦手な科目に徹底して課題を与えて下さり、本人が自信を持てるまで付き合ってくださるカリキュラムを組んでくれていた。
苦手なところは、その部分的に多くの授業カリキュラムを加算されて取り組んでくださっていた

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験のときも通っていたことが一番の決めた理由です。他には自宅から近かったので通塾しやすいのも決めた理由です。

海老名さがみ野校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:横浜国立大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

非常に近いところにあり 通いやすかったために そして 交通の便が非常に良かったので ここに決めました。 非常に立地的に条件も良く経済的にも 安価であったので ここに決めました

蒲田大森校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:十文字学園女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近い

金閣寺校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 安全対策有
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別ひとすじ!マンツーマン指導(1対1、1対3)
  • 一人ひとりに合ったオリジナルカリキュラム
  • 定評のあるITTO模試や特別授業で万全のテスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:84%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記22件のデータから算出

ITTO個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...

横浜市旭区にあるITTO個別指導学院

最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区東希望が丘105-1 ハロースプリングビル2階
体験授業あり

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導

完全1対1の進学個別指導塾! 合格逆算カリキュラムで夢の志望校合格を確実に!

横浜市旭区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(864件)
塾の総合評価

最初本人は、イメージ先行で医学部や看護学部に進学したいと考えていたが、塾側から多くの別の選択肢や、代替となる学部の紹介などをしてくれ、結果子どもが本当にやる気の出る、本人にとって最適な大学、学部に入学でき、本当に良かったと考えています。
現在は、その学部に入学したことにより、将来なりたい自分像が明確になり、現在では大学院にまで進学し、その領域の研究に没頭しています。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

指導には満足なのだが、なにぶん授業料が高かった。ひとりっこだから続けられたと思っている。小学校6年生から7年間通ったので、こちらの無理わがままも受け入れてくれた。全員が全員、同じ対応をしてもらえるとは思っていません。

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別で金額もそれなりに高いが、それだけの対応をしてくれると思う。
 プロ講師だとなおさらそれを感じてきちんと対応してくれるので、安心して預けることができた。
 結局推薦で合格をしたが、推薦対策(論文や書類記入)についての指導がもう少しあると安心だと思います。
 

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

第一志望校に合格、入学することができたことが高評価の理由ですが、料金が高いことと完全個別の指導は万人に合うとは思えないが合致するのならば良いとも感じました。料金が高いだけに先生のレベルも高かったと思います。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

習熟度や子どもの得意、不得意な箇所を毎回報告いただき、どのような対策を講じるかなど、報告が適切であった。
親と子どもの間でも、どの様な受験対策をすれば良いか、家庭で話し合うための情報を提供してくれた。
常に子どもと気が合うか、信頼関係を構築する姿勢が見られ、常時講師の変更などを提案してくれた。
また、こちら側からの要求に対しても最大限応えてくれる姿勢が常にあったため、信頼できる塾であると感じることができた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

1週間学校で学んできた中での疑問点を晴らすことが1番であり、有名私立大学の英語長文読解を繰り返し、長文への対策を徹底的に学ばせてもらった。それが、ずばり校内の中間試験、期末試験に出たこともあり、問題文を選ぶ講師の能力もすごいと思った

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

過去問を宿題としてやり、先生に提出。先生が採点をして、間違えたところの解説をしてくださる。苦手な単元などはよく補強してくれているようだった。
先生は穏やかで優しい先生でした。バイトの講師の時は合う合わないが生じたが、プロ講師は、さすがで気分よく授業を受けているようだった。

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

完全な個別授業で個室で先生と一対一でホワイトボードを使用しての授業方式でした。個別のため授業の途中で分からなかったら質問もできるし分かっていなくても授業が進んでしまうこともなく取りこぼしが全くない授業でした。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:約150万円

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100万円は超えると思う

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

子どもに合う合わない、学力の向上度合いに合わせて豊富な講師陣がおり、完全なバックアップ体制があった。
志望校、受験科目、難易度に合わせて講師を柔軟にアサインしてくれた。
室長の豊富な受験知識により、より最適な志望校の選択が可能であった。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

学生ではなく、ベテランの講師を希望した。ご主人の海外駐在についていった経験もあり、さらに英文科を出ている優秀な先生だった。学生バイトも多いが、それよりも講師職を専門にしている先生を希望するべき。個別指導だと、有能な生徒には優秀な講師を与える傾向があるのは否めない

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

最初はバイトの大学生講師であったが、最終的にはプロ講師に変更した。
 数学と英語をとっていた。数学が苦手だったので、週2回。英語は1回にしていた。
 数学の先生はムダなく授業を進める先生で、宿題の出し方や対応も的確だった。
 英語の先生は、いつも穏やかに精神面を支えてくださる先生でした。

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

社員の先生は志望している医学部に合格実績の生徒をたくさん指導していた経験豊富な先生、もう1人の先生は医学部受験の経験、浪人したため受験回数、受験校も多く受験の体験談もいろいろと教えてもらえる先生でした。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

習熟度により、短期間で伸ばすためのカリキュラム、よりトリッキーな課題を解決するためのカリキュラム、小論文や英作文の出題対応など、月単位で見直しをしながら、進めることができた。
受験科目に合わせ、本人が足りない領域に集中してくれ、十分な領域は重点をおかないなど、効率的な授業が受けられた。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

指定校推薦をとるためには、学内での成績が大事なので、学校での授業を補うことに重点をおきつつ、高みを目指すオリジナルな教材を用意してくれていた。個人の学力を把握し、個々に対応してくれる。それが個別指導塾の最大のメリットだと思う。

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高3では、過去問対策をメインでしてくださり、あとは苦手な単元の補強をしてくれた。
 カリキュラムは、先生が子供と話して立ててくださり、あとで親に説明がある。
志望校に合わせて計画を立ててくれるので、ムダがなく、必要な内容は網羅されている。

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学校の教科書を主に使用してかなり先取りで授業をしてもらえて学校で復習をすることができるペースで進めてもらっていました。高校2年生で高校の学習を終えて高校3年生時は受験勉強をスタートできる体制を整えてもらえました。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

娘の学習スタイルを考えると個別指導が最適だと考えたから。
大手予備校の授業も受けさせたが、理解したかしないか関係なく進めていくスタイルに子どもが脱落したため。

新百合ヶ丘校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

一般受験ではなく、指定校推薦を狙っていたので、特別な対応が必要だと思い個別指導塾に決めた。ただし、指定校推薦が取れなかった場合でも対応できるようにという希望は伝えた

上大岡校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

中学受験の時もお世話になり、個別対応していただけて、心強くとても助けられたので。
医学部受験するにはスタートが遅く、集団では効率が悪く、間に合わないのではないか?わからないところ、苦手なところに絞ってアプローチしてもらえたほうが、効率が良いと思ったので。

横浜校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:聖マリアンナ医科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活と両立できるから

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:順天堂大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

進学個別指導のTOMAS(トーマス)編集部のおすすめポイント

編集部
  • ホワイトボード付き個室での完全1対1指導
  • 志望校から逆算した個人別カリキュラム
  • 最難関校への合格実績が出せるハイレベル指導

進学個別指導のTOMAS(トーマス)のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:70%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記62件のデータから算出

進学個別指導のTOMAS(トーマス)の高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 浅野高等学校
  • 神奈川県立永谷高等学校
  • 朋優学院高等学校
  • 横浜創英高等学校

横浜市旭区にある進学個別指導のTOMAS(トーマス)

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-5-5 二俣川北口第2ビル4F

武田塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

大学受験専門の学習塾。 最も効果的な「自学自習」を徹底管理し、逆転合格へ!

横浜市旭区にある武田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(455件)
塾の総合評価

アットホームで勉強しやすい環境がしっかり整っている塾でとても良かったと思う。
塾にかかる費用に関しても明朗会計で良かったと思う。
講師陣も熱心に指導してくれたし、受験に関するノウハウや大学の、特徴についても細かく説明をしてくれるので良かった

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

マンツーマンで学習計画を細かく設定して、合格までの道筋を作ってくれる。解るまで徹底的に繰り返して指導してくれるのが良い。効率的な勉強の仕方を教えてくれるので、本人が自主的に自分で考えて勉強するようになり、大学入学後にも生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果としては入塾した当初に希望していた大学は届かず志望校変更にはなったが本人にとってもとても良い経験ができる塾だったのでは無いかとおもう。他はとにもかくにも本人が行きたい大学に合格をすることが出来たのでとても満足しています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とてもアットホームな雰囲気の中で、指導が行われている事のほか、自習室もとても高い安く、学校の課題や授業でわからなかった内容までしっかり個別に対応してもらう事が出来たのがとても良かった。結果目標としていた大学にも入る事が出来た。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的には特訓と称する個人別次第が中心です。教材に関しては本屋で購入出来る市販品の参考書や、問題集を、使用さて、行われます。雰囲気としてはアットホームな感じでわかるまで教えてもらえる環境が整っています。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

マンツーマンで徹底的に指導してくれる。厳しくもあり、褒めて本人のやる気を上げてくれる。大学生のコーチが親身になって寄り添い、スタッフも熱く見守ってくれる。LINEで気軽に相談出来る雰囲気。理解してから次に進む形式は、確実に力がついた。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

週1回の特訓(個別レッスン)が中心でそれ以外は自習室での学習ではあったが自習室を、利用している際には気軽に先生に質問やわからない事を教えてもらう事、志望校の選定に関してあらゆることを相談しやすかった。塾内はとても静かで清潔感あるつくりになっていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は個人指導になるのでわかるまでしっかり教えてもらう事ごできたのがとてもよかった。個人のレベルに合わせた指導とどこがわからないのかを一緒に考えてもらえるのが良かった。本名にとっては授業のながれも雰囲気もあっていたと思う

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:「駆け込み武田」コースは受験間近の救済コース。4か月で32万。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師陣は、とても熱心で面倒見が、良くて優しく指導わ、してくれた事に感謝してます。
勉強の知識のみならず受験のテクニックや、大学の中身に至るまでとても知識が豊富で信頼出来る方たちであったとおもいます。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ものすごく熱心!厳しくもあり、褒めてもくれ、本人をやる気にしてくれる。本番までにやるべき勉強の計画を立ててくれ、本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれた。不合格にはなった大学も、あと一歩というレベルまで上げてくれた。滑り止めの大学に入学したが、4か月の受験勉強が入学後に生かされている。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾当初時点での学力と、目標とする大学迄の差を残された期間内にどの様に埋めて行くかをとても親身になって考え指導してもらうことができた。自主室においても、普段の学校の課題や個人的な、勉強でも教科を問わず教えて頂く事も出来て学力向上に繋がった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

各教科の指導の他、受験や大学の知識も多く受験をする上でとても参考になる事が多かった。熱心に指導もしてくれたし色々な事の相談なも乗ってもらえた。具体的な学習スケジュールも立案してくれて助かりました。定期的な親子での面談の機会も儲けてくれて現時点での進捗や今後の見通し等とても親切だった。、

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにかんしてはまず初めに学力のチェックと目標の確認から始まり、細かくゴールに向けたプランを立ててスケジュール通りに進捗しているかを確認して行くスタイルで行われた。定期的に面談を実施してくれるのでありがたかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

全て受験当日までの計画を立ててくれる。本人の苦手で受験に必要な部分を徹底的に指導してくれる。本人に合わせたテキストを選定して理解してからレベルアップしていく。急がば回れ、という感じで、確実に解らせてくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

数学中心に市販品の教材を、使用して取り組んだ。市販品なので教材費用も、明瞭で入手しやすくかつ目標の学校に合わせた項目を学ぶことができていたのではないかと思う。それ以外は自習室の活用になるがそこでも特訓の際わからなかった内容や学校の、宿題を、含め気軽に相談できる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

学習レベルは個人のレベルや目標とする大学のレベルに合わせ指導してもらえる事ができた。基本は特訓と称した個人指導があってそれ以外は自習室で学習するスタイルでとても通塾しやすくアットホームな塾だった。自習室使用時には空いている先生が常に教科を問わずわからない点を教えてもらう事ができたのもよかった。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしない塾という謳い文句で、どんなものかととりあえず話を聞きに行きました。その際に塾の講師から色々な説明を聞いた所、塾の方針に、共感できたので。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾長の人柄。必ず合格に導いてくれそうだったから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

指導方針があってそうだから。教材は市販品を使うので教材費用が明瞭でよかった。自習室も。気軽に使えて、学校の課題や、テスト対策含め気軽に先生に教えてもらうことができる環境が整っていた。

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

授業をしないというキャッチフレーズが気になりどんなものかと話を聞きにいったら本人がとても気に入ったから

センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京都市大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース -

武田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 授業をしない!独自の学習メソッドで、大学合格を勝ち取る
  • 最も効果的な「自学自習」を徹底管理。自ら学ぶ習慣が身につく
  • 理解するまで進まない!4日進んで2日復習の学習カリキュラム

武田塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:63%
  • 一日当たりの授業時間:2.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記9件のデータから算出

武田塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(1名)
  • 筑波大学附属坂戸高等学校
  • 東京工業大学附属科学技術高等学校
  • 川崎市立幸高等学校

横浜市旭区にある武田塾

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩5分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-46-15森山セブンビル4F
体験授業あり

湘南ゼミナール

対象学年
高校生
授業形式
集団指導個別指導完全個別指導

ライブ感あふれる「QE授業」と 担当講師による一貫指導で、志望校合格を確実に!

横浜市旭区にある湘南ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,065件)
塾の総合評価

完璧だった。ありがとうございました。おかげさまで合格することが出来ました。親も子供も二人三脚で頑張れました。授業と電話と面談と3人の先生で全部まわしてくれて感謝しています。さすがプロと思いました。私も本人も楽しかったです。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

何を持って総合評価にしようか、とても悩みました。結局だしたけつろんは、合格できたので100点、という評価にして良いのですかね。では120てんがつくことはないですね。終わりよければ全て良し、と言うことでしょう。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

初めから推薦を目指す形で塾を探して、小論文など、AOに特化した珍しいコースを見つけることがができ、非常に良かったと思っている。目指している受験の形式により、必要な対策もかわるが、それに対応してもらえた。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

結果にこだわって、志望校への対策をしっかり行っていたので、安心して通うことができた。勉強の環境も良かったので、集中して勉強できた。規模の大きい塾ならでわのデーター分析や情報が多く、保護者もいろいろと勉強になった。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

とても風通しが良かった。集団で笑いを交えた授業をしてくれて、先生の悩みを聞いてみんなで笑ったり、生徒から先生の個人情報にツッコミを入れたりして、アットホームだった。塾に行くとテンションが上がって笑って帰ってきた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

これまた保護者には難しい質問ですが、教室全体が合格という目標に向かって日々努力する雰囲気があり、素晴らしい雰囲気だと言えるでしょう。やはり、伝統ある塾は違うのですね。と言う事を感じる事が多かったです。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

推薦のための塾では、グループディスカッションなどをやる中で、塾生同士、かなり仲良くなり和気藹々とやっていたようだ。
個別塾では、講師一人に対して、生徒が二人という形式で、気の合う先生だったので、雰囲気はよかった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業であったが、10人程度のクラスでしっかり学習できているか確認しながら行っていた。授業終わりに小テストがあり、定期的にもテストを行い、実力の確認ができていて安心できた。授業の邪魔なことや困ったことは特になく、授業の進行も予定通り進んでいたようだ。幹線道路から少し入ったところに立地していたが、防音対策や気温対策がされていたので、勉強に集中できたようだ。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらいかな。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:約100万円

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とてもよかった。本人の性格もきちんと把握してくれたし、親の意見も怒って話してもじっと聞いていてくれた。サポートは最高だった。本人のやる気がなくなりやめようと思ったときもあったが、すぐに面談を入れてくれて、じっくり話を聴いてくれた。受験の時も学校を休んだりしたが、本人を建ち直してくれたのは塾の先生です。基本、勉強が嫌いだったので笑いを交えた授業をしてくれて助かった。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教え方が上手い先生が多く、馴染みやすくもあり、入りやすかったようです。また、子供のやる気スイッチの入れ方を熟知しているようで、目に見えて頑張る日々でした。やはり伝統ある塾は新しく設立した学習塾とは違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

2つの塾に通うことになったが、推薦に特化した内容の塾は、講師が充実しており、小論文の内容からだけではなく、進路や進学後の内容などの情報も含めた指導をしてもらえた。個別指導の方は、学生アルバイトではあったが、何度もマッチングができたため、相性のよい先生に見てもらえたのではないかと思う。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

親切丁寧で生徒が分かるまできちんと説明してくれて安心だった。苦手なところを早く発見してくれて分かりやすく、安心してかよえた。定期的にクラスの入れ替えや順位の発表があり、緊張感もあってよかった。授業終わりにきがるに質問や確認ができたので、わからないことが少なく、安心できた。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

部活と両立するのが大変だったが、休んでリモートでできたりよかった。小学生から体系的に大学入試まで通じる内容の授業をしてくれたので、現在も飲み込みやすくなっている。学校の教科書を読みなおしたら なんてわかりずらいんだ! と本人が言っていた。本当に体系的にやってくれた。

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの難易度のしつもんですが、これを保護者が解答するのは非常にハードルが高くこまってしまいますが、最終的に合格という結果から遡るに、素晴らしい塾だったのでしょう。やはり伝統ある塾は違うのですね。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

推薦に特化した塾では、政治から環境問題など、あらゆる話題についての内容が盛り込まれ、ディスカッションをするなど、かなり高度であったようだ。
英語、古文を含めた国語をみてもらった塾では、本人のレベルにあわせた内容であった。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

模擬試験や塾の過去の実績がらのデーターをもとにつくられたテストが効果があったと思う。テスト結果の分析が的確で次回の試験対策を繰り返し行うことで、徐々に苦手なところが減っていった。テストけっかの分析が細かく評価されているので、具体的な苦手なところが分かりやすく、よかった。

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

テキストを見たら小学生から大学レベルまでもっていく内容だったため
成績順に席順を変え 燃えると思ったから
個別は良くないと聞いて個別も面談に行ったが目指すところが低かったため
本人が最終的に選んだ

総合進学コース 向ヶ丘遊園教室 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:京都大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

自宅から、徒歩でも自転車でも、電車でも通いやすく、学校帰りにも通塾しやすそうに感じたため。送り迎えをできない状況でしたので。

高等部 センター南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東京理科大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

推薦をめざしていたが、授業内容が希望と合致したから。

高等部 横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:上智大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

評判がいいから

高等部 センター南校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:桜美林大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

湘南ゼミナール編集部のおすすめポイント

編集部
  • ライブ感あふれるオリジナル指導法「QE授業」
  • 志望校合格までを担当講師が一貫して指導
  • 保護者も安心。充実した各種説明会を実施

湘南ゼミナールのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:86%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記303件のデータから算出

湘南ゼミナールの高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立大学(1名)
  • 横浜国立大学(1名)
  • 神奈川県立横浜翠嵐高等学校
  • 神奈川県立元石川高等学校
  • 神奈川県立市ケ尾高等学校
  • 清泉女学院高等学校
  • アレセイア湘南高等学校
  • 三浦学苑高等学校

横浜市旭区にある湘南ゼミナール

最寄駅
相鉄本線鶴ヶ峰から徒歩6分
住所
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰本町2-51-35 岩崎ビル 2F
最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩2分
住所
神奈川県横浜市旭区中希望が丘99-3 第5山庄ビル 2F
体験授業あり

臨海セミナー 大学受験科

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)

一人ひとりの生徒への細かい指導が可能な少人数制集団授業 受験に必要な基礎固めと実践力を養う学習スタイル

横浜市旭区にある臨海セミナー 大学受験科の口コミ・評判

口コミ評価:
4.4
(295件)
塾の総合評価

入塾してから退塾するまで 細やかにご指導いただいたことは 娘にとってとても貴重な体験だったと思います
目標の大学に合格でき 大満足です
そういうカリキュラムを組んでご指導くださった先生方に感謝の気持ちでいっぱいです

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

生徒本人の第一希望に合格できたのは、塾のサポートや講師の適切なアドバイスによるところが大きかったと感じています。 無理なく通塾できるロケーション、本人に塾を選ばせたことでモチベーションを維持できたこと、同じ塾でも合格実績が高い教室であったた、講師のレベルも高く非常に満足でした。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

やはり第一希望の学校に合格できたこと。それと実際に学習の習慣がつき
成績が伸びたこと。結果が全てです。塾のスタンスとしては、講師の方が
全員とても熱心であったこと。大手の予備校などに比較すると大学受験に
関しては後進だったと思う。それを意識していたのか、生徒に対してのサポート
も含めて、熱意ある指導をいただいた。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の講師がとても熱心であったこと。大手一流の予備校のようなノウハウはないのかも知れないけれども、生徒個々に対して熱心に接してくれた。本人に自信をつけさせること、個人に応じた志望校選びなど、個人個人の特性をよく理解してくれたうえで、具体的な提案を行ってくれた。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業に沿った形でもあり また定期試験対策もしっかりしてくださるので みるみる成績が上がっていったのは 本人のモチベーションにつながったと思います
大学受験に向けても過去の問題から傾向と対策が細やかに展開され安心して受験できる環境が整えられていたたら思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団形式での授業ではあるが、模試や塾内のテストで着席する順番を変えるなど本人のモチベーションを上げる工夫をしている.一方的な授業ではなく双方向の授業だったようであり、楽しくしっかりと学べていたようである。塾の雰囲気は良かったようです。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は対面形式で、生徒を指して、答えさせていた。授業は1科目2コマ
が基本で、まずは予習が必須。一コマ目の授業は予習してきた範囲の
演習問題を解くこと。二コマ目の授業はその答え合わせと解説を行い
ながら理解を深めていくような形式であったため、実践力が身に着いた
演習問題も大学の過去問題を取り上げており、本番に向けて徐々に難易度
を上げていっていた。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本は対面方式。講師と生徒のコミュニケーションを重視した方式だったと思う。一方通行の形ではなく、授業中に指名したりと、緊張感を保って進めてくれた。基本予習は必須であり、それがないと参加しても意味がないようになっていたのが良かった。一教科2コマ制度であり、最初のコマはテストを実施し、2コマ目はその解説を行いながらインプットという流れが良かった。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:80万円程度

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100万円

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

入塾時の説明からとてもわかりやす子供と年齢の比較的近い先生が親身になってくださり 子供が素直に勉強に取り組めたと思います
質問しやすい環境を整えてくださり 個々に目の行き届いた細やかな指導で確実に実力が上がったと思います

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾の講師はアルバイトなどでなくプロの講師であり、非常にレベルが高かった。通塾していた息子もわかりやすい授業かつモチベーションが上がっていくような授業をしてもらえたと言っている。特に英語の講師はレベルが高かった。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

基本講師は塾の専任講師だった。とにかく熱心な先生たちが多かった。
都合で休んだ時でも、個別で補講やフォローを行ってくれたり、
ある英語の先生は、高校一年からの英文法の復習講座を塾生に対して
無料で行ってくれた。希望者に対して。大手の予備校に比べて知名度は
無かった(どちらかというと中学・高校受験)ため、とても熱心であった

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

とにかく講師の方が熱心だった。大学受験に関しては、近くにあった東進や河合と比較すると恐らく後進の存在であったと思う。そのせいもあるのか、とても熱心に生徒に接してくれた。授業を休んだ時も個別に補講を行ってくれたり、高校一年からの復習講座などを無料で企画してくれたり、とても助かった。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

テキストも充実していましたが 何よりプリントがとても参考になったそうでは また ミニテストが頻繁に行われ 日々の学習の見直しや やらなくてはならないことが明確になり計画的に学習が進められたと思います
年間のカリキュラムがしっかり組まれていて 未来が見通せるカリキュラムであったので安心できました

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

大学受験に向けて、適切なカリキュラムだったと思う。英語ではリーディングのレベルを上げるためのカリキュラムは良かったと思う。本人の模試での結果が伸びていったのはカリキュラムが良かったからだと思う。一回の授業時間も適切のようで、集中してできていたようです。

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾のオリジナルカリキュラムであった。自分の子供は高校2年生からの
通塾であったが、実は一年生からの一貫したプログラムが出来ていた。
特徴的だったのが、高校2年の2月から大学受験対策が開始されること。
他の塾や予備校に先んじて行うことで、時間があまりない現役生の不利
をカバーしてくれるユニークは方式だと思った。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

高校一年から高校三年までの一貫したカリキュラムになっていた。現役合格を目標としてきちんと考えられていたと思う。途中からの入塾であったが、過去の学習のフォローをしてくれたため、理解が不足することなく、スムーズに学習することができた。年度の始まりを2月として、早めのスタートを切れることもよかった。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通っている高校から近く お友だちの勧めがあったから
商店街の近くで治安も良く 安心して通わせることができた

久里浜校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:フェリス女学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

入学実績と通塾のしやすさ

溝の口校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

コロナで図書館などの施設が閉鎖しており、学習習慣をつけるために自習室などの設備が整っている学校を希望した。

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

通学途中にあったため

金沢文庫校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策
講習 -
科目 -
特徴 -
コース -

臨海セミナー 大学受験科編集部のおすすめポイント

編集部
  • 定期テスト前の「高校別」「分野別」テスト対策でAO入試・推薦入試に繋げる!
  • 超実力講師が担当する私立難関大学合格プロジェクトで志望校合格を狙う!
  • 志望校合格に必要な基礎を固め、繰り返しのテストで知識の定着と実践力をつける!

臨海セミナー 大学受験科のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:78%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記80件のデータから算出

臨海セミナー 大学受験科の高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜市立桜丘高等学校
  • 神奈川県立大和西高等学校
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 横須賀学院高等学校
  • 東京都立神代高等学校
  • 神奈川県立逗子高等学校

横浜市旭区にある臨海セミナー 大学受験科

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-10-15 坂本二俣川ビル 2・3F
体験授業あり

個別指導なら森塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1科目+20点を保証! 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ

横浜市旭区にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,725件)
塾の総合評価

塾の立地条件や講師の方々、通っていた生徒さん、すべてにおいて私の子どもにはマッチしていたという感じでした。塾を決める際には、まず見学に行って雰囲気を確認してほしいですね。無料体験サービスもやっていますので、子どもさんの意思を確認しつつ良い所かどうか判断してもらいたいと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

子どもが合格出来たのは、やはり塾のおかげだと感じているからです。塾が合っていなかったり、雰囲気が悪かったりしていたらやめていたと思います。継続は力なり。継続して学ぶ大切さを子どもは手に入れる事ができたと感じています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

とにかく結果が出たことですね。浪人はしたくないという本人の希望だったので何よりその点だと思います。現在、その学歴がどこまで活かせているかは、本人しかわかりませんが親としては、とにかく良かったです。経験も、もちろん大事だとは思いますが、結果で判断される世の中なので。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

一時通えないことがあったのですが、電話や面談などでフォローしてくれていました。
結果的には受験前に辞めてしまいましたがその時も何かあったら対応してくれていました。
本人は個別指導を希望していたので通塾を嫌がることはあまりありませんでした。

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

形式や流れについて特に問題ありませんでした。雰囲気も柔らかい感じや少し厳しい時があって適正だったと感じています。気の合う友だちがたくさんいたことも良い雰囲気の中で勉強できたのではないかと思います。分からないところを気軽に友だちに確認できたそうなので良かったと思います。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

友達ができて、良い雰囲気でいっしょに学習できていたようです。わからない事は、気軽に先生や友人に聞ける雰囲気があったようです。そういう意味では、すごく良い環境で塾通いができていたように感じました。お互いに協力したり、助けあったりしていました。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

やる気があるがあるクラスに入れたらからかも知れませんが雰囲気は良かった印象です。時間が経ってしまったことなので印象の話になってしまいますが。周りの環境も大事だと実感しました。やる気がない生徒が数人いるとやはり雰囲気は、やらなくてもいいという感じになっていくと思うので。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

2:1でしたが、学年と授業の教科が違うものになるようにしていたようです。
片方が問題を解いているあいだにもう1人を教える、といった形式をとっていたようです。
雰囲気はギスギスすることも無く、わからないところも気軽に質問できる雰囲気だったようです。

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:約10万円

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師だなと感じる先生がたが多かったですね。生徒一人一人に合わせて丁寧に教えているという感じでした。理解度をきちんと確認しながら進めていたように感じました。勉強以外のについても相談に乗ってくださっていたようでありがたかったです。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心な良い先生がたが多い塾でした。本人になにが必要か、勉強のことだけではなく、生活面においても大切なことや必要なことを時々交えながらいろんなアドバイスを受けていたようです。実践できる事のみをうまくアドバイスしていたような印象を受けました。本当に感謝しかありません。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

専任講師が良くてえらびました。アルバイトの講師は、少し不安を感じるのでやはり専任の経験がある部分にひかれました。アルバイトの講師は、やはりアルバイトなので、大学自体の出題傾向などはわからないと思うからです。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生と社員が混ざっていて、あいさつを元気にしてくれる塾でした。
相性も悪くなく、個々の生徒のことを把握しているようでした。
教え方も個人に合わせてするので、理解度に合わせて授業が進められていたようです。

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別指導という言葉がふさわしいと思います。少人数の生徒に対して講師が一人で教えているので、生徒一人一人によく目が行き届くシステムになっています。また、カリキュラムの変更はいつでも可能なので気軽に始めてみることが大切なのではないでしょうか。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

いろんなカリキュラムがあり、個々にあったプランを立てる事ができました。相談がある場合には、個々に時間を取っていただいて対応していただきました。とても丁寧に対応していただいたという感じがします。カリキュラムの変更も、必要ならばすぐに応じてもらって、スムーズに変更する事が可能でしたので、とても感謝しています。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

実践的なカリキュラムが多かった印象を受けていました。回答の解説もすぐに教えてもらえるようで理解が早くできたと思います。
時間が経ってしまったことなので印象にすぎませんが。ただ、結果が出せたというめんでは、評価に値すると考えます。

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

塾で用意されたテキストを使いながらやっていて、途中学校と進め方が違うので、学校の進め方に合わせてもらいました。
得意分野はどんどん進めて、苦手分野はじっくり教えてくれていたように思います。
そのお蔭で嫌がらずに通塾出来たと思います。

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まず、家から近く通いやすかったという点です。また、見学をした際に子供が気に入ったことや私が受けた印象もよかったので決めました。

相模大野校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:中央大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いので。

相模大野校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

実績

藤沢校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:東海大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導だったから

青葉台校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:帝京科学大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「先生1人に生徒2人まで」の個別指導で成績アップ
  • 1科目20点以上アップを約束する成績保証制度あり!
  • 月謝制・返金制度など、安心して通わせられる授業料

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記99件のデータから算出

個別指導なら森塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立相模原総合高等学校
  • 向上高等学校

横浜市旭区にある個別指導なら森塾

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川2-85-1二俣川ビル1階
最寄駅
相鉄本線鶴ヶ峰から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰1-12-3 大岡ビル2階
体験授業あり

個別指導の明光義塾

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

【伝統・教室数・生徒数で個別指導塾No.1】新規入会生お申込み受付中

横浜市旭区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,493件)
塾の総合評価

塾長の生徒一人ひとりに寄り添う姿勢や
先生たちの雰囲気、生徒や親の希望をしっかり受け止めてもらったので何も不満はなく、志望校にちゃんと合格できたので。

また、無事に合格後は
本人の希望があれば先生としての採用案内もしてもらえて、とてもありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

難関校を受験する人は大手の予備校の中で切磋琢磨するべきだと思いますが、マイペースで集団クラスが苦手な人にはとても向いていると思います。
塾は、本人のモチベーションを上げることもとても大事だと思います。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別指導が良かったです。
個人のペースで勉強できるので、苦手科目を克服できるのが強みです。
苦手科目が克服すれば、得意科目はもっと伸びます。
先生方も熱心に指導してくれて、生徒の悩みに寄り添ってくれます。
生徒達が楽しそう学んでいます。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

全体的に本当に良かった。
大学合格した時、本当に良かった。本人が1番嬉しかたんだと思う。塾に行って結果を出せて本当に良かった。感謝感激。今は立派に大学生になり、頼もしくなりました。笑顔しかありませ。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別授業だったので
サボれない範囲で適度に距離を保ち、雰囲気良く進められた。
周りの生徒も真面目で一生懸命やっていたので、集中して良い時間が過ごせたと思う。
ちょっと遅刻しても、スッと勉強できる雰囲気に持っていってくれてありがたかった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の雰囲気は、大学生なので、自分の希望大学に通っている大学生を付けてくれます。
大学生活の話も聞けて、子供のモチベーションがとても上がります。
どの学部に行くか悩んでいる時に、具体的な選択授業や先生の話もしてくれて、助かりました。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

先生方が優しく、にこやかに教えてくれます。生徒達も楽しく学んでいるようです。
苦手科目を徹底的に改善してくれるので、本人も苦手意識を克服出来ました。
不意打ちのように小テストがあり、本当に理解しているのか確認してくれます。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業で塾生皆が一丸となって勉強してる姿はとても良かったと思う。皆気分転も出来てる。皆が仲良く励まし合い、教え合い、塾生同士の仲が良いのもプラスになった。本当に息子に寄り添った塾に出会えて良かった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500000円

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:600000円

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

娘の性格などをくんでくれ、
つかず離れずバランスを守ってくれた
現役大学生の先生がいて、リラックスしながら学習できた
得意とする分野で先生が別れており、学習のスピードや内容、性格などを見ながら適切な先生をあてがってくれた。
志望動機などの受験に必要な提出物の添削やアドバイスもいただけて心強かった

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教室長が英語圏に生活をしていたこともあり、発音も良く、英検の面接の練習もしてくれるので助かっている。
他の授業は大学生で、得意分野を生かした授業内容になっていて、自分に合う先生を探すことも出来てとてもいいです。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

熱心に指導してくれる先生方です。
なかには子供と打ち解けてくれて、私生活の相談にも乗ってくれたらしいです。
なので、ストレスも軽減され、勉強に集中できたようです。
苦手科目を分かりやすく丁寧に繰り返し学ぶことで苦手意識がなくなったようです。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

塾生一人一人適切なアドバイスが良かった。挫けそうな時でも暖かく見守り、励まし、やる気になる対応をしていただいた。息子も模試の結果が悪くてしょげてた時、本番で合格を勝ち取る為、模試問題を克服しようと励まして頂いた。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

必要な分量を調整してカスタマイズしてもらった。
個別授業だったので、娘に合わせ個別にカリキュラムを組んでもらえて無理なくステップアップできた。これが必要、足りていないという部分を個別に追加してもらえた

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個別なので、その子その子に合わせた授業内容になっている。
英検前は英検の対策、もちろん面接の練習もしてくれる。学校の課題が難しい時は、急遽、課題対策に変更も可能です。
難関校を狙う人には物足りないかもしれませんが、苦手科目の成績をアップしたい人にはおすすめです。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人の苦手科目を徹底的に改善してくれました。とても丁寧に根気強く、繰り返し学ぶことで苦手意識を克服し、学ぶ楽しさを教えてくれました。
時には不意打ちのように試験をされ、本当に理解しているのか確認されました。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手なところを見極め、課題を頂き、克服する。これを何度も何度も繰り返した。集中力が身についた。現役合格を目標にしてたから、講師との相性や塾の雰囲気は大切だと思う。同じ大学を目指す塾生と出会い、励まし、合格出来てよかった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近く、先生の雰囲気がよかったから
説明時から丁寧に接してくれ、いろいろ自由がききそうで、要望に答えてもらったので

稲田堤駅前教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:白百合女子大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

家から近いことと、入塾時の面接をした時に教室長がおおらかで広い視野を持ち、この方なら子供を預けられると思ったため。

溝の口教室 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立命館大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を探していた時に、友達からの評判が良く、通学にも便利だったため。
知り合いの評判が決めてでした。

川崎教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

親友が通塾きしていて、誘われたから。
塾生が前向きで目標に向かって頑張っている姿が印象的だった。とても良かった。

戸塚教室 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:宇都宮大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • ひとりで解く力がつく個別指導。だから学校のテストに強い
  • 受験に強い。オーダーメイドの学習プラン
  • 圧倒的なめんどうみの良さ

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:90%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記133件のデータから算出

個別指導の明光義塾の高校生の詳細データ

Loading...
  • 横浜国立大学(3名)
  • 麻布大学(2名)
  • 横浜市立大学(1名)
  • 神奈川県立神奈川総合高等学校
  • 日本女子体育大学附属二階堂高等学校
  • 青森県立青森北高等学校
  • 神奈川県立金井高等学校
  • 神奈川県立生田東高等学校
  • 日本大学第二高等学校

横浜市旭区にある個別指導の明光義塾

最寄駅
相鉄いずみ野線南万騎が原から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区柏町36-13柏ハーモニービル 3F
最寄駅
相鉄本線鶴ヶ峰から徒歩7分
住所
神奈川県横浜市旭区鶴ケ峰本町1丁目34-11第2鈴木ビル 2F
体験授業あり

ナビ個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

1対2の個別授業。 予習方式の授業だから、学校の授業がよく分かる!

横浜市旭区にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,123件)
塾の総合評価

個人的に進めてくれたので目標大学に合わせて授業時間割内容難しさ、受験内容によって提案を色々変えて下さった。
面接対策もしていただけて一番苦手な答弁にもはっきりわかるようになった。
学校では教えてもらえないものもたくさん学ばせてもらって感謝です。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個別だった為、自分のペースで意欲的に取り組むことができたと思います。成績が、のびたし、自主学習へも熱心に取り組むことができていたし、面談では、親身に話しを、きいてくれて、不安になることがなく、がんばることができました。勉強以外にも、成長されていただき、高校受験も大学受験も第一志望合格でき、感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

塾の評価は、個人的に集中できる人は、こちらがおすすめです。周りとの協調が必要な人は、不向きかもしれません。講師が、個人レベルに特化してくれるので、非常に、レベルアップにはつながりました。また、カリキュラムも申し分ないので、いいと思いますよ。スケジュール調整のしやすく、良かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験のために通い始め、無事第一志望の大学、学部に合格しました。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人授業。教室には何人かいたがしていた勉強はみんな違っていた。
質問しやすい雰囲気で分かりやすく進めていけた。
みんな一生懸命に取り組んでおり、やる気満々の雰囲気がでていた。
自習室はなかったが、残って少し学習する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の形式ですが、個別指導なので、緊張することもなく、聞き取りやすくなっています。また、流れも個人ごとに合わせて作ってくれるので、焦る必要がなく、充実して受けることができました。先生の雰囲気も良く、明るく、過ごしやすい環境を整えてくれています。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導なので一人一人に合ったカリキュラムや、課題が出されます。苦手な分野を徹底的に学ぶことができ、達成すればしっかりほめてもらえるので大変ですが達成感があります。学校の進み具合に合わせて予習をしてくれたりするので、テスト対策もしっかりできます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000~30,000円
塾にかかった年間費用:高校生の料金は平均的だと思います。小学生や中学生は少し安いかなと思いました。個別指導で高校生だと月額17000円くらいが最低価格のプランだったと思います。コマ数が増えるとその分高くなる感じでした。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

プロの講師で安心して通塾させることが出来た、
受験に必要な面接練習もしていただけて助かりました
メールでの相談にも乗ってもらって気になったらすぐに聞くことが出来た。
取っていない教科も講師があいていれば
教えて頂く事が出来た。
親切に教えて頂く事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師も、有名大学が多く、九州大学、福岡大学、広島大学、大阪大学など、レベルが高く、教師の質も良かった。あと、個人的に、熱心で、熱い先生が多く、夜遅くまで、個人的に相談にのってくれていた。また、礼儀正しく、親切丁寧でした。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

しっかりほめてくれます。ほめられるとモチベーションがあがりやる気がでるので、気持ちよく塾に通うことができました。
皆さん丁寧に対応してくれます。時間があれば授業以外でも相談にのってくれたり、学校の課題をチェックしたりしてくれます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは個人個人で違っていてその子に合った進め方をしてくれたので
安心してお任せすることが出来た。
取っていない教科も質問することが出来て助かった。
メールでの相談にも乗ってもらって気になった問題もすぐに解決する事が出来た。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムですが、コミュニケーション重視で、個々のレベルに合わせたカリキュラムを持っていて、小テストなどで確認して、スケジュール調整をしていくので、安心して、受けることができました。また、幅広き、カリキュラムの提案があり、非常に分かりやすく納得できるものが多かったです。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人個人に合ったものを設定してくれます。課題も学校の進み具合や個人のレベルに合ったものが出されます。生徒のやる気を大事にしてくれるので、講師の方と相談しながら決めることができます。

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

お友達の紹介により体験入学した。先生との相性もよく通塾時間も遠くなかった為。
雰囲気もよく周りの評判も良かったため入塾しました。

久米校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:松山大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。

函南校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:京都府立大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個別指導で、先生の内容がよく、レベルによる個別内容が、充実しているため、あと、スケジュールも組みやすかったから。

博多校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:福岡教育大学 合格10 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

広畑校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:甲南大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有
コース -

ナビ個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 1対2の個別授業。褒める指導でやる気アップ
  • 予習型授業とテスト対策プランで成績アップ
  • 三者面談、レポート、アプリなど保護者との連携もバッチリ

ナビ個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

ナビ個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...

横浜市旭区にあるナビ個別指導学院

最寄駅
相鉄本線希望ヶ丘から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区東希望が丘95-4ユーコート希望が丘202

河合塾マナビス

対象学年
高校生
授業形式
通信教育

河合塾の人気講師による映像型授業 1000以上の講座から自分にぴったりの授業を選択

横浜市旭区にある河合塾マナビスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,343件)
塾の総合評価

とにかく本人の勉強スタイルに合っていた。成績が伸びると本人も喜んでいたし、またその分やる気も出ていたようだ。先生がとっても親身になっていて本人の性格に合った塾講師だったと言うのもありがたかった。批判するでもなく反対するでもなく、本人の意見に沿ってそれをサポートするような形で、先生がアドバイスをくれていたのが成績の伸びにつながったような気がするとても部活と一緒に勉強するには良い環境

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人が志望の大学に行けたことが1番である。受験をせずとも指定校推薦でその学校に行けたことが何よりであり、宿も早く切り上げることができたので経済的にもとても助かった。従属期間は1年2ヶ月だったがとても充実していた。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

我が子にとっては、成績も上がってそれなりの成果を得ることができたので、良かったと思います。本人のやる気をうまく引き出していただけたようで感謝しています。大変満足しています。安心してお任せしっぱなしでしたが、親が口出しすれば、我が家は険悪になるだけですので、結果よかったです。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

本人に合っているか、お試し期間が一カ月あるのが魅力。入塾が、5月だったが、全10回分お試し期間となり、かなり、お得。50万以上の費用がかかるが、自分で考えていた以上のランクを、目指せると分かり、勉強のやり甲斐も見出している。

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

集団授業ではないので、自分のペースで講義を受けられることができ、部活などで疲れで眠たくなってしまった時でも巻き戻して講義を受けられると言うメリットがとても良かった。また次回わからなくてももう一度その同じ講義を聞くことができるということがとても良かった。何度も復習することにより自信もつき、不安を取り除いてから次に進むことができたようだ。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

授業の携帯家流は自由に自分に合った時間とスケジュールを組むことができていた。わかるものはいいかわからない時はアドバイザーの講師利息質問できるような形態となっており、とても勉強しやすいスケジュールを組むことができていた。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

この塾の授業の形式、流れ、雰囲気については保護者は全く関与していませんので、わかりません。ただ、子どもにとってはためになる授業内容だったようで、この受験を選んでよかったと言っていました。その為、保護者が知る必要性を感じませんでした。確認しようと思えば、担当講師に相談して教えていただけると思います。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

オンライン授業。各自、予約制で席を設けてあり、各自ブースにあるモニターでオンライン授業を受ける。高校帰りに駅近だから直ぐ立ち寄れる。予約入れてあるから、先も確保されている。毎日通える。周り静かで立地条件良い。

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300000円

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:120万円

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500000円 

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の意思を尊重し、とても前向きに答えてくれる。疑問や質問にすぐ対応していただけることがとても良かった。志望校に不安がある時もとてもよく話を聞いてくれて一緒に考えることができたときにはいろいろ不安になることもあったが、先生がその不安を取り除いてくれるような話し相手にもなっていたようだ自分のペースで授業ができることも良いが、好きなときに先生といろんな相談ができるということがとても良かった

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本人の意思を尊重し、適切なアドバイスをしてくれていた。その上で色々な意見を出してくれていた。とても親身になって相談にものってくれて、声掛けも常にしてくれていた事が本人のやる気にもつながっていった。とにかく本人の意思を尊重しつつ、優しく遊ばしてくれる先生が多かったのがとても良かった

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師はプロの社員の方でした。その他のサポートをする従業員は大学生アルバイトです。我が子はここのカリキュラムに信頼を得たようです。卒塾後は、こちらでアルバイトをしています。
年に数回講師と学生、保護者の面談がありました。その時に受験の仕組みやそれにかかる費用などの説明がありました。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

名門大学卒の教師。詳しく分からない。朝から晩までオンライン授業の後に、順に個別に授業の理解度を確認してくれる。相談もできる。保護者と面談も行い、入試対策や大学選びのアドバイスもしてくれる。大学ごとの入試対策も相談できる。

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

適切なカリキュラムが含まれていたと思う。無理のないペースで授業を受けられることができ、つまずいたときにはすぐ先生のフォローが入ったのでとてもスムーズに詰められたと思う。本人のやる気をなくすことなく前向きに取り組めるようなカリキュラムであった。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、自由に組むことができ、個別指導もあり、またアドバイス、他の講師からの意見もたくさん聞くことができた。その上でやりたい科目や苦手な科目、好きな科目等受ける受講のカリキュラムを組み立てを考えてくれていた。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、保護者の観点からはあまり明確にわかりませんでした。本人任せでも問題なかったようなので、特に知る必要もないと感じました。そう言う意味では、保護者が関わらずとも成果が出ていたので、よかったと思います。

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

レベル高め。入試対策として、問題集や参考書を購入した。オンライン授業と合わせて理解を深めている。オンライン授業に沿って作られた参考書と問題集なので、学びながら深まる。問題集も参考書もレベル高い。解説も分かりやすい。自習にも適している。

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

部活に通いながら自分のペースで講義を受けられること。学校帰りにそのまま塾に行けることができる。交通の便が良い。

二俣川校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人が気に入った

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本人の希望

二俣川校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅近

上永谷校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

河合塾マナビス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 河合塾の一流講師陣による映像授業!高い学力を養成
  • 講座数は1000以上!自分にぴったりの講座を選択できる
  • 自宅での受講もしくは校舎での受講を、自分の予定に合わせて選択可能

河合塾マナビスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:68%
  • 一日当たりの授業時間:1.8時間
  • 偏差値の上昇率:95%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記90件のデータから算出

河合塾マナビスの高校生の詳細データ

Loading...
  • 桐光学園高等学校
  • 第一学院高等学校高萩校
  • 鎌倉学園高等学校
  • 自修館中等教育学校
  • 日本大学藤沢高等学校
  • 神奈川県立大船高等学校

横浜市旭区にある河合塾マナビス

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市旭区さちが丘49-1 FUビル1F
体験授業あり

国大Qゼミ

対象学年
高校生
授業形式
集団指導集団指導(少人数)完全個別指導

幅広いニーズにしっかり対応!基礎力養成から受験対策までOK!

横浜市旭区にある国大Qゼミの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(73件)
塾の総合評価

日条件が多かったのは予約しても安心できた。信頼できる塾であり、歴史もあったし信頼もあったし実績もあるので安心して合わせることができたと思い、丁寧に講師の方も指導してください。また、親への対応も丁寧で真摯な態度が見えたのがとても良かった。結果、合格で終わらすことができたのでとても良かったと思われ、人の勧め合える良い塾だと思う。

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

駅チカというアクセスの件、個別カリキュラムの作成、担任制によるきめ細かいフォロー、通常以外の特別講習、そして自習室の提供と、総合的に生徒にとって使いやすい、質の高い授業を提供してくださっていると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

総合評価というのはおこがましい点はありますが、やはり本人がモチベーションを維持して自主的に勉強に励んでいるかどうか、というポイントに絞って回答しました。これで結果が出てくればまた評価も上がるかと思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

娘のやる気があるのが一番大事なので、娘が気に入っているのが良い。女性講師が何人かいるので、安心。パソコンでの授業がほとんどだか、分からない問題は、時間をかけて、丁寧に教えてくれて良い。何と言っても、娘本人がやる気になってくれたのが、ありがたい。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

少人数で個別にも対応しながらの授業内容であったようだ。詳しくはわからないけれども、良い雰囲気だったよ。周りの友達も真剣に勉強に取り組んでいたようだね。全体が良い雰囲気で勉強に取り組む受験への意欲が湧くようなかりなのであった順位をつけることによって、闘争心を刈り出すようなカリキュラムだった。

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

実際に一緒に出席しているわけではないですが、ステップごとにペースを止めて流れを考えてくれているようで、いいと思いますし、オンライン授業時には先生方の丁寧な指導が垣間見れて、子どもにとってもいいと思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

基本的に集団での授業が中心と思われますが、やはり特殊学習塾だけあり個別の指導に力を入れている雰囲気があり、生徒の学習レベルに合わせて授業の後などにフォローなどしてもらっているようです。雰囲気に関しては、正直よくわからないです。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

ほとんどが、個人個人の席に座って、ヘッドホンをしながら、パソコンに向かって授業をきいている感じのスタイル。一通り、パソコンで授業を聞いてから、まずは、一人で問題集の問題を解いて記入していく。もんだを解いた、手を挙げて、講師をよんて、丸つけをしてもらう。間違えた所や、出来なかった所を講師に教えてもらう。と言った感じで、すすめていく。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万円

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

丁寧な指導で子供の弱点などをよく見極めて指導してくださった。個人的にプリントを作った繰り返し、繰り返しなども弱点克服をしてくれた。簡単なショーテストを毎日やってくれて、100点が取れるまで何度も何度も繰り返しやることによって本も励みになったと思われる。励ましの言葉も多く、色々とやる気を出せるような声掛けが多かったと思える。

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

ここは塾であっても担任制を敷いているようで、生徒の個人的授業に対する相談にも乗ってくれるようです。学習カリキュラムの組み方、連絡事項等もまめに連絡してくれているので、本人的にも非常に助かっているようです。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

細かいことは分かりませんが、講師歴が長い先生方が多くいらっしゃるようで、生徒たちひとりひとりに合わせた個人別の指導や、今後伸ばすべき領域などに関してフォローなどきめ細かいサービスをしていただけると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役の大学生の講師が多い。その他に、社員のプロ講師が3人ほど居る。実際、教えてくれるのは、現役の大学生の講師である。娘は、男性講師が苦手なため、女性の講師を指名して、お願いしています。年齢も近く、親しみやすい講師なので、娘も安心して質問がしやすいといっています。ただ、その女性講師がお休みの時は、男性の講師になってしまう事もあります。相性の問題も有るので、相談すれば、こちらが講師を選ぶ事も可能です。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの詳しい内容はよくわからないけれども、とにかく受験校にあった問題を作ってくれて、それを何度も繰り返しな形であった。弱点克服のために類似した問題を作って本人にやる気が出るような作りであった。質問もしやすかったので、本人もわからないところはすぐに聞けたよう。

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、個人的な学習プランを組んでくれているようで、定期的にどこが強化ポイントか、どの教科の時間数を増やすかを考えてくれているのは非常にありがたく、子供にとっては助かっていると思います。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

まずは学校でのカリキュラム(高校3年生までの分)を先に終わらせて、そのあとに大学受験に合わせた、または大学入試の過去問に合わせた授業を行なってくれているようなので、内容、レベルとしては濃いものを提供していると思われます。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

パソコンで、個人個人が席にすわって、説明や授業が流れているものを見る。そして、分からない部分が有ったら、てをあげて、講師を呼んで質問する。そう言うスタイルの授業形態になっている。普通は、1人の講師が6人くらいの生徒をうけもって、席を回って居るかんじ。別料金を払って「個別授業」をお願いすると、1人の講師が付きっきりで教えてくれる。娘は、苦手な数学のみ、「個別授業」をお願いしている。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

鴨川に入ったこともあり、この塾に決めた雰囲気や立地条件などもよく通いやすかったので、私も安心して通わせることができた。良い塾であったと思われ

関内校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

駅から近い

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:立命館大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

まずは合格実績が十分であること、さらに交通の便がよく、自習室等も充実しているとの評判があったので、決めました。

横浜校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:近畿大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

塾の立地条件がい。本人が行きたいと言った。

川崎校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東海大学短期大学部 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

国大Qゼミ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 豊富な種類の学習コース!基礎力養成から受験対策まで幅広いニーズに対応
  • 個別指導もあり!苦手科目の克服や得意科目の先取り学習にピッタリ
  • 映像授業との組み合わせによる効率的な学習をサポート

国大Qゼミのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:92%
  • 一日当たりの授業時間:1.6時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の神奈川県の受験体験記19件のデータから算出

国大Qゼミの高校生の詳細データ

  • 横浜国立大学(3名)
  • 横浜市立大学(3名)
  • 神奈川県立保健福祉大学(2名)
  • 朋優学院高等学校

横浜市旭区にある国大Qゼミ

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-4-21 教育の杜ビル3~5F

代ゼミサテライン予備校(国大Qゼミ)

対象学年
高校生
授業形式
完全個別指導通信教育

いつでも・どこでも・何度でも! 自分のペースで、代ゼミ人気講師の授業が受けられる。

目的 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有
コース 難関校向けコース

代ゼミサテライン予備校(国大Qゼミ)編集部のおすすめポイント

編集部
  • いつでも、どこでも、何度でも!分かるまで授業が受けられる
  • 目標までしっかり寄り添います!「学習管理システム」
  • 業界最強!代ゼミ人気講師によるわかりやすくて深みのある授業

横浜市旭区にある代ゼミサテライン予備校(国大Qゼミ)

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩1分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-4-21 教育の杜5F
体験授業あり

東京個別指導学院

対象学年
高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

業界大手のベネッセグループ! オーダーメイドカリキュラムが魅力です

横浜市旭区にある東京個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,561件)
塾の総合評価

子どもの性格、年齢によって合う合わないがありますから、特に決めつけるような評価は避けたいです。
ただ、講師の当たり外れはあるかもしれません。
どんな塾でもそうですが、まずは体験させてみて、子どもの反応をみてから決めたほうが良いです。

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

担当の先生だけでなく、教室長も子ども本人としっかり向き合ってくださり、面談でも適切なアドバイスをしてくれました。
基本的に褒めて伸ばしてくれたので、萎縮することなく、楽しく前向きに通えていたように思います。
本人が基礎基本からやりたいといった古典、単語を毎回テストしてほしいと望んだ英語…それも受け入れてくださり、徹底して学習できたと思います。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールから、作成したカリキュラムで、完全なカスタマイズされた授業がとても効果的だったと思います。集団授業より、個別指導が向いていたから、良かったと思います。授業料は少し高いですが、大変おすすめします。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

自宅と塾でのそれぞれに合った受験勉強の環境を構築できたことで、子供のやる気を促すとともに、受験に向けた緊迫感を味合うことができた。塾の講義以外の日程でも、自由に自習室を使わせてもらい自主勉強とわからないときのアドバイスなどを行ってもらった。

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導ですが、ウチの場合は講師1人に生徒2人体制でやってもらっていました。
課題のプリントを提出して間違っていた問題を補足説明してもらい、類似の問題を解いていく形だったようです。
もう1人の生徒は中学生だったり高校生だったりですが、同じ学年の子と組むことはなかったようです。

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

宿題の確認、分からないことの確認から始まり、面談によって決めたある程度のカリキュラムに沿って、基礎から応用まで色々解かせてくれた。
先生1対生徒2のシステムだったが、間に先生を挟む形で座っていて、いつでも質問出来る、質問しやすい環境を作ってくれたようだった。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個人別の指導なので、家庭教師と同じ形式。個人別のカリキュラムにそくして、適宜進めていく。講師と生徒の相性も考慮してくれるので、スムーズに進められている。自習室での勉強にも、質問等は受け付けてくれる。非常に良い雰囲気であると思います。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別指導の特徴を活かし、子供のカリキュラムや進捗にあわせて授業で確認する。小テストで実際の理解力を判断し、勉強の進捗をチェックしていた。教師と子供が1対1であるため、わからない所はポイントを絞って指導を行った。勉強の仕方から悩みなど、受験のストレスをなくすように取り組む。

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約40万円

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:800000円

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

大学生のアルバイト講師でしたが、要点を押さえて受験対策をしてもらえたようです。
当時早稲田大学の2年生でした。
受験前の過ごし方や不安な時期の乗り越え方なども気軽に相談出来たので、ウチの子には合っていたようです。

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

現役大学生の先生なので、子どもと年齢か近い分、話しやすく相談しやすい。
先生自身、受験から時間が経ってないので、情報が新しい。
教室長も担当の先生も面談をしてくださり、やる気を出してくれるような声掛けがあって嬉しかった。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

東京個別出身の大学生が講師、教科ごとに講師がかわり、性格的な相性も考慮してくれる。合わない場合は、交代もある。自分たちが最近受験しているので、受験の最新のノウハウをわかっており、大学の雰囲気なども伝えてくれるので良かった。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

教科担任は大学生であったが、教室の室長さんを中心に受験に向けた対策を行って頂いた。受講した教科は英語だったが、それ以外の科目についても塾の先生に相談し、わからない所を教えてもらうことができた。親身になって進路の相談から苦手な科目について、また受験対策などを指導してもらった。

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

苦手な英語に絞って受講していました。
中学レベルから遡って問題を解き、躓いた単元を集中して学び、いつまでにどのレベルまで上げられるかを塾長も含めて面談をし、確認するようにしていました。
決まった曜日、時間に受講していましたが、学校行事等で出席出来ないときは振替も可能でした。

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

現在の学力に応じた教材の指定、目標大学を目指すための教材、様々なレベルの学校の過去問など、色々やらせてくれた。
季節講習前の面談で、教室長、担当の先生、生徒、親の4者で今後の流れを決めていくシステムなので、それに沿って、いつくらいまでにこのレベルを制する!のような目標を立てることが出来る感じで、やる気スイッチが入った。

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

個人別、志望校別の受験日から逆算したスケジュールをカリキュラム化している。一般受験だけではなく、自己推薦での受験にも対応してくれる。志望書の作成や、面接対策も指導してくれる。苦手科目の克服と得意科目の伸ばしが、すばらしい。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

美大受験であったため、必要な科目、試験の傾向などを分析し、また試験日程から逆算して、基礎から応用、受験対策まで、子供のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれた。また英語の中では、何が得意で何が苦手かを分析し、苦手なポイントを対策としてとりくんでくれた。

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校から近かったから。

三ツ境 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:法政大学 合格10 / 3
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

友だちに紹介された

能見台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:専修大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

個人別、志望校別の受験日から、逆算したスケジュールで、カリキュラムを作成してくれるところが良いと思います。

能見台 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:工学院大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校の通学経路にあるため

青葉台 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:武蔵野美術大学 / 5
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

東京個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • オーダーメイドの個人カリキュラムで、一人ひとりに合った指導を展開
  • 最適な講師を探し、選び、かえられる!
  • ベネッセグループならではの豊富な情報力!

東京個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:79%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記125件のデータから算出

東京個別指導学院の高校生の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立横浜南陵高等学校
  • 鶴見大学附属高等学校
  • 神奈川県立横浜氷取沢高等学校
  • 森村学園高等部
  • 神奈川県立多摩高等学校
  • 藤嶺学園藤沢高等学校

横浜市旭区にある東京個別指導学院

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区二俣川1-45-17パンドラビル 3F
最寄駅
相鉄本線三ツ境から徒歩3分
住所
神奈川県横浜市旭区笹野台1-31-12グランドメゾン三ツ境 1F

栄光の個別ビザビ

対象学年
高校生
授業形式
個別指導

わかるまでぴったり寄り添う個別指導で、顧客満足度NO.1を獲得

横浜市旭区にある栄光の個別ビザビの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(375件)
塾の総合評価

高校受験のときもお世話になり見事に志望校に合格でき今回大学受験で何もしていなかったギリギリの3年夏から面倒をみていただき今回も志望校だけでなく受験校全て合格することが出来ました
とても良かったです
先生方から応援されて頑張れたと思います

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学受験に向けて通い始めました。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

入塾の時から先生方が一丸となって中学受験も教えていただいたことや、辞められた先生も涙ながらに辞めていかれて本当に安心して通わせれます。
駅近と言うこともあり、安心な所もあります。
下の子も安心して通わせれるなとおもいました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
塾の総合評価

大学進学に向けて、中学時代から苦手だった英語を早めに攻略するために始めました。今は満足な成績になったとは言いがたいですが、本人のペースで学習を継続。徐々に成績も上がってきているのて、満足な成果を期待しています。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

個別だったので質問もできペースも落とさないようにあげてもらえる感じでした
授業だけしか最初は行っていませんでしたが塾の先生から自習室に必ずくるようにと言ってもらって行くようになりました
通いやすい雰囲気で全く嫌がることなく行かなきゃいけないと言われても嫌がることなく通っていました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

普通にスムーズにしずかな雰囲気で教えていただいてるそうです。
娘には合っているようです。
最初は宿題の確認からして、そこから持ってきた教材で授業をはじめるとの事です。
面白い先生もいらっしゃるので和気藹々とした雰囲気で楽しみながら勉強をしている感じで帰ってきます。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
アクセス・環境

学校の授業の分からないところまで、丁寧に教えてくれます。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:引き落としなので忘れました

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,000~50,000円
塾にかかった年間費用:個別指導塾だということで、集団講義の塾よりは高めではあります。しかし、子どもの満足度も考えると、払っても損はない価格だと思います。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

講師は大学生の先生でしたがわかりやすく教えていただきました
次までにこれは覚えるややっておくこともしっかりと言っていただいて本人もやっていたようです
本人はあまり自分からコミュニケーションをとる方ではないので先生対は大変だったと思いますが色々とみていただきました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

先生と生徒の距離が近く、相談がしやすいです。些細なことでも親身になって相談に乗ってくれます。サイズの小さい個別指導塾のため、別の学年、生徒に教えている先生も自分のことを覚えてくださりました。
丁寧で、優しいです。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

良い先生に当たるのでうちの子にあった教え方をしてくださっているのか、わかりやすいと言っています。
やはり先生の教え方次第で子供は変わるんだなと実感しました。
息抜きもできるように先生もたまに面白い事も言ってくれるようです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
講師陣の特徴

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

生徒の出来る度合いに合わせてやるべきことはしっかりやるようにみてくれていました
大学受験なのでそこまでのカリキュラムといってもよくわかりませんが本人の受験日に合わせて授業を組んでもらえて早くやるものあとからでいいものとみてもらえました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

1対2の授業では、解いた問題の解説、質問があれば聞いて教えてもらう、という形式が多かったです。教材は個々のレベルに合わせたものを使います。市販の参考書を使うことも多かったです。大学受験直前期には志望校の過去問を教材にしていました。学校の教材や課題で分からない部分も教えてくださります。宿題は担当の先生によって違うと思いますが、量が多いと思った記憶はありません。

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

内容のレベル感は分からないところを分かるまで先生に教えてもらっています。
あとはテストのやり直しや予習もしていただいているので安心できます。
一人一人に合ったカリキュラムで焦らず落ち着いた雰囲気でできるそうです。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
カリキュラムについて

今の学習状況だけじゃなく、部活などの課外活動まで把握して、学習計画を組むので、本人にサボる気持ちが湧かなければ、無理のない学習ができます。

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

高校受験でお世話になっていたこともあり高3の夏というギリギリのところで夏期講習からお世話になりました

大口校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:神奈川大学 合格10 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

大船校 / 生徒・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 / 5
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

小学校の先生や、お友達の親に勧められて先ずは行ってみました。
そして、先生が親身になっていただけた
雰囲気も和やかで良いかなと思い決めました。

豊洲校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:立教大学 / 4
回答時期:2020年頃
この塾に決めた理由

本八幡校 / 保護者・(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:明治大学 / 4
回答時期:2020年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

栄光の個別ビザビ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 先生1人に生徒2名まで!ぴったり寄り添う個別指導
  • 学習目標にあわせた個別の学習プランを提案
  • 「2019年 顧客満足度調査 個別指導塾 首都圏」第1位!

栄光の個別ビザビのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:85%
  • 一日当たりの授業時間:1.3時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の神奈川県の受験体験記15件のデータから算出

栄光の個別ビザビの高校生の詳細データ

Loading...
  • 神奈川県立港北高等学校
  • 法政大学国際高等学校
  • 東京都立戸山高等学校

横浜市旭区にある栄光の個別ビザビ

最寄駅
相鉄本線二俣川から徒歩4分
住所
神奈川県横浜市旭区さちが丘49-9
123
前へ 次へ

よくある質問

Q横浜市旭区で人気の塾を教えて下さい
A. 横浜市旭区で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は臨海セミナー 個別指導セレクト、3位は創英ゼミナールです。
Q横浜市旭区の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 横浜市旭区の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年06月現在)
Q横浜市旭区の塾は何教室ありますか?
A. 横浜市旭区で塾選に掲載がある教室は113件です。(2024年06月30日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

横浜市旭区高校生向けの塾の調査データ

横浜市旭区高校生向けの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている横浜市旭区にある塾113件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は31人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ2294件から算出(2024年06月現在)

横浜市旭区高校生向けの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている横浜市旭区にある塾113件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は35%が週3回でした。
詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1012件から算出(2024年06月現在)

横浜市旭区高校生向けの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている横浜市旭区にある塾113件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は123人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。

Loading...

※塾選の神奈川県の合格体験記・口コミのデータ1693件から算出(2024年06月現在)

横浜市旭区 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ

横浜市旭区にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている横浜市旭区にある高校生向けの塾113件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週3回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

横浜市旭区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

横浜市旭区の塾・学習塾を授業形式別に探す

横浜市旭区にある最寄り駅別に高校生向けの塾・学習塾を探す

神奈川県の市区町村別に高校生向けの塾・学習塾を探す

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください